この日は天気も良くてめちゃ気持ちいい陽気だった。
この日は早めに目覚めて。
東京に向かった。


電車はお出かけ日和だったのでそこそこ混んでいた。
各駅で行けば座れただろうけど。
座れなかったけどそんなに座る気もなかった。
車窓から流れる景色を眺めたかったので。
立った位置からが目線がバッチリ。


なんで早めに朝出たかというと。

お昼の時間だとごはん屋さんが混むからだ。

遅くしても人波はなかなか引かないので。

逆に早いとすぐ入れる。

開店すると同時に入ればわりとすんなり入れる。


この日は何にしようか迷っていると。

新メニューが美味しそうだと誘惑に惹かれた。

はじめて見たメニューなので。

身体にも良さそうです。


春野菜たっぷりでプロテインも取れる。

担々とそぼろミニ丼をドン。

ちょっと辛めだったけど全部完食できた。

ここのお店は1人席もあり1人で入っても。

そんな気まずく無い。


女友達が哺乳類展勧めてくれたので行くことにした。面白そうて。


私は科学博物館はファミリーが多いのが想像できたのであえて避けていた。

恐竜展とかは大人気で予約制だ。

当日券はない。

ものすごい人だからだ。


始まってだいぶ経ったし。

落ち着いてきているだろうと踏んでいた。

ところが。


長くなってきたので今日はここまで。

哺乳類展とはどんなんだ??とは次回に。


ちょっと脱線なんだけど。

母の日にお花をプレゼントした。

実家に飾ってあるんだけど。


生花なので何日かたってるので。

変化するから逆に良いのだということに。

永遠なものなんてないのだから。

来たばっかの時よりは劣るけどまだ美し。