こんにちは(*^^*)

今日は、ひんやり、雨ですね。
暖かくしてお過ごしくださいませ。


さて
算命学のお話しを、ほんのちょっぴり。



人生を安定させるには
どうしたら良いか。

例えば…

ご自身の宿命の偏りが強く
偏ることでひとつの形となり

その偏りが、後天運でも崩れていない
もしくは、後天運によって成立する場合は

その偏りをいかして、生きていくことで運が上がります。
(ただ、それも、ご自身がその偏りの生き方を選択された場合です。)


または
宿命の日干(心)と月支(生きている場所、環境)
をみて
さらに宿命全体のバランスをみて

ご自身の宿命のバランスをとってくれるものが
どこにあるのか
そして
それは、どういった意識や行為行動なのか。

それを、大切にしていただければ
人生は、安定するのですね。

それが
宿命にはない方は
心揺れながら、がむしゃらに、逞しく生きていくことになるでしょうが
その逞しさがいきる職業というのもありますし
後天運で、バランスが取れる時もあります。


なんだか
話がややこしくなってしまいましたが(汗)


心の持ち方、心の安定が
運の安定に繋がります。

どんなに波乱動乱な運の時でも
心の在り方ひとつで
その運から得られるものは大きいでしょう。

また
波がある運の中で
良い時とも悪い時とも仲良くして
逆に、それを上手く利用して

生きていけたら、理想ですね。
(*^^*)ゞ





今日も、お付き合いくださいまして
ありがとうございましたピンクハート