おはようございます(*^^*)


生きておりますと

良い時もあれば、悪い時もありますね。

キツイ時は
例えば
後天運で 忌み神が重なったり
接運だったり
天中殺だったり。
それがいくつも重なる場合もあります。

また
過去へ(死へ)ひっぱられてしまいやすい時
なんかもあります。

そういった、ある意味「運が悪い時」は

がんばらないこと
です。

がんばり屋さんは
いつもがんばって、努力して
運を上げていくわけですが

「運が悪い時」に
同じように、がんばって、力みますと
それが引力になって さらに「悪さ」を引き寄せ
ガクンと運が下がってしまいます。  


人生
上がり下がりがあって当たり前です。

また
悪い時は
心が焦ってしまって
なんとかしなくちゃと、ジタバタ動いてしまいがちですが

動いてしまった としましても
やり直したり、改善したりすることは
いくらでも出来ます。

なんとか、生きてさえいれば。


ただ

「死ぬくらいなら
死ぬ気で生きろ と言うけれど
生きている方が
死ぬよりも辛いこともある」

学生の頃
恩師がポツリと言ったことがあり

その言葉が 心に残っております。


また
精神性が高まり過ぎますと
死ぬことによって生きる
ということも
ある様です。


何を書いているのやら…ですね。(;^ω^)
  

その人の、心の奥は
その人にしか分からない
その人にも、分からないかもしれない。




わたしは、今日も
不器用なままで
生きてまいります(汗)



お付き合いくださいまして
ありがとうございましたピンクハート


どうぞ素敵な1日をピンクハート