おはようございます(*^^*)

朝から
算命学のお話しを ちょっぴり。


後天運は
宿命あってのものでして。


例えば

宿命に
半会をお持ちの人が
いらっしゃるとします。

そうしますと
その人は
大きくやわらかく膨らむ特徴を持つ人になります。

そして
後天運では、三合会局にもなりやすいです。

しかし
そういった人は
対冲などがまわりますと

対冲の現象が
大きく出ることになります。


反対に

宿命に
対冲をお持ちの方は
後天運で半会がまわりますと
半会の現象も出ますが
対冲の現象も大きく、一方へ偏って出ることになります。


また 
宿命生年天中殺である人は
生涯、年運天中殺であるようなものなので
(欠けている場所が同じになります)

年運に天中殺がまわりましても
基本的には
それ程影響がなかったりします。


宿命がどう出るかは
後天運によりますが

後天運もまた
宿命あってのもの なのですね。



姉や夫や母などは
宿命に融合条件が強いのですが

後天運での対冲などは
やはり
強く出ているのかな…と思います。


ちなみに
融合条件だから良い
分離条件だから悪い
ということではありません。

宿命は
その人の特徴でしかありませんし

後天運の吉凶、善悪は
その人の現状によって違ってきます。

壊れて良かった
壊れて救われた

ということも
ありますのでね。(*^^*)



お読みいただきまして
ありがとうございましたピンクハート