現実的で現実に強いとされる、

辰巳天中殺の私は、

 

現実とは真逆に位置する、

「夢や心」というところに強みがある、

戌亥天中殺さんの言葉に助けられる事が多いのです。

(家族にもいるので、日々感じています。)

 

戌亥天中殺さんは、辰巳天中殺と同じく、

家系の恩恵をうけないはみ出しもの

で、人生を独力で切り開いて行きます

 

はみ出しもの同士で似てるのですが、

得意分野は違っているからこそ、

余計にその言葉に助けられるのだと思っています。

 

松下幸之助さんも戌亥天中殺です。

「道をひらく」という本に綴られた言葉も大好きです。

さらに、自然に対する思いは、

算命学と通じる所がたくさんあります。

 

【時を待つ心】

「何事をなすにも時というものがある。

時=それは人間の力を超えた、

目に見えない大自然の力である。

いかに望もうと春が来なければ桜は咲かぬ。

いかに焦ろうと時期が来なければ事は成就せぬ。

悪い時がすぎれば良い時は必ず来る。

 

大自然の恵みを心から信じ、時の来るのを信じて、

着々と我が力を蓄えるが良い。

着々と我が力を蓄える人には、時は必ず来る

 

待てといわれれば尚更焦るのが人情である。

だが自然の理はわがままな人情には流されない。

冷たいのではない。

静かに時を待つ人には暖かい光を注ぐのである。」

 

 

自然のサインを無視して、

エイッ、と無理を通したくなったり、焦り、

そのタイミングでないのに、変な欲を出したり。

心が折れそうになったり。

 

ただ、今はとにかく、ひたすらに

日々の学びを重ねて、力を蓄える事に

喜びを感じて行きたいと思いました。