先週頭から風邪を引き

 

そろそろ治ったかな?

 

という頃に、

急に息苦しくなり

 

なんか分からないけれど

呼吸がし辛い滝汗

 

そういえば風邪で耳鼻科に行ったときに

「気管支炎になりかけているね」

 

と言われてたっけ・・・

 

呼吸がし辛いのは気官が狭くなっているから??

 

と思い

再び耳鼻科へ

 

酸素濃度など測るものの

特に異常はなく・・・

 

強めの咳止めを処方されて終わりました真顔

 

で、

息苦しい感じは

翌日には、ほぼ消えたのですが

 

今度は口が渇くというか

食べ物の味がいつまでも残っている、唾液が減っている感じ??

この味覚の変化は、つわりの時と似ている

 

で、

翌日には

味覚が変なのは残っているものの

あんまり気にならなくなり

 

今度は、声がかすれる・・・

 

そして次は、耳が塞がれたような感じ

エレベーター乗って耳がつんとする感じ

 

次から次へと現われては消える症状達💦

 

なんなの、これは??

 

 

 

数年前から

時々、頭痛と動悸がしていて

私の更年期の症状は「頭痛と動悸」

と思い込んでいたけれど

 

・息苦しい

・口が渇く

・声がかすれる

・耳鳴り

 

これらも検索すると機能的な問題がなければ

更年期とかストレスとからしい

 

・・・まぁ更年期もストレスも、どちらも思い当たる真顔

 

来週、動悸の漢方薬もらいに行くので

相談してみよう

 

そんなこんなで

なかなかブログも書けませんが、

皆様も、お大事にバイバイ