原典算命学大系8巻、天中殺の説明を読んでいます。

 

高尾宗家は、算命学の理論を数式で表現されることがあり、

 

天中殺についても、数式で完全な証明が出来るようなのですが、

 

それは人々に動揺をもたらすことになるから

天中殺の証明部分はあえて収録しない、とのこと。

 

ですが

”参考事項としては数学の「等差数列」と「共役複素数」の理論を応用することで、完全な証明が得られます。”

 

と書かれていて。

 

・・・「等差数列」と「共役複素数」真顔

 

思わず、

先生、もしかして喧嘩売ってます??真顔

みたいな気分になるのですが(←完全に私の拗ね)

 

算命学って、意外と理系の人がハマるのは

理論が数式に当てはまったりするからなのかなー、なんて思ったり。

(結構といいつつ、理系畑は鴇田先生と法正先生の2名しか知らないけれど^^;)

 

完全証明は、私には無理としても

原典に書かれている天中殺の考え方は、何となく理解出来ました。

 

というか、完全に誤解していたことが

今回読んで、ようやく分りました~~~笑い泣き

 

 

 

天中殺とは、「時間と空間のズレ」。

この「時間と空間のズレ」をどう考えるか、ということですが。

 

十干は10種類、十二支は12種類。差は2。

 

以上、おしまい真顔

 

みたいに思っていました。

 

なので、こんなふうに

上が十干、下が十二支で、1~10番までの干支は

それぞれ時間と空間が一致して

戌と亥には空間(十干)が乗らない。

だから、この10個の干支は「戌亥天中殺グループ」

 

みたいなイメージを持っていたのですが。

 

いまいち納得出来ずにいました真顔

 

というのも、

1~10干支は、時間と空間が一致しているんだから、

時間と空間にズレは発生しないのでは??

 

戌と亥に干が乗らないからって、

それが1~10番に何の関係があるの??

 

という、「グループ連帯責任に異議あり!」みたいに思っていました真顔

 

 

でも今回、原典8巻を読んだことで

 

「時間と空間のズレ」

 

この意味を

思い切っきり、勘違いしていたことが分りました!!

 

1番は「甲子」

 

たしかにそれはそうなんだけど

この順番は、六十干支を数える時の順番なわけで

 

十干に数字を付けると、こう↓

(原典算命学大系8巻より)

 

十二支に数字をつけると、こう↓

(原典算命学大系8巻より)

 

なので、六十干支としては「甲子」は1番だけど、

「甲」という「空間(十干)」と

「子」という「時間(十二支)」をそれぞれ分けて考えると

 

甲は1番,子は12番

となるわけで

 

天中殺でいう「時間と空間のズレ」というのは

「時間ー空間=天中殺の時間」というもの。

 

「甲子」は空間1に対して、時間12というズレ(差)があり、

そのズレの11という数字が、干支符号にすると「亥」

 

子(12)ー甲(1)=11(亥)

 

で、天中殺というのは空間(十干)より時間(十二支)のほうが、2だけ多いので、

反時計回りで「亥」と「戌」が天中殺。

 

なので、甲子の天中殺は「戌亥」の時間、ということ。

 

これ、以前も読んだし

へ~、計算で天中殺って出せるんだ!とは思っていたけれど

 

その時は「時間と空間のズレ(差)」ということについて、よく分っていませんでした💦

 

1~10干支は、時間と空間が一致している

って思っていたけれど、

それは、六十干支でいう順番で思っていたから

 

1番「甲子」なら、甲という空間も1なら、子という時間も1

2番「乙丑」なら、乙という空間も2なら、丑という時間も2だと思っていました。

 

でも、天中殺の考え方は、六十干支の順番ではなく

十干と十二支、つまり空間と時間をそれぞれバラバラにして考えていたのね💦

 

つまり、こう↓

「甲子」なら、子(12)ー甲(1)=11(亥)・・・戌亥天中殺

 

「乙丑」なら、丑(1)ー乙(2)=ー1 12ー1=11(亥)・・・戌亥天中殺

答えがマイナスになる場合は、12からマイナス部分を引く。時間がマイナスになることはあり得ないので、プラスの時間で考えるということ。

 

これが天中殺でいう、「時間と空間のズレ(差)」

「時間(十二支)ー空間(十干)=天中殺の時間」ってこと。

 

 

1~10番の干支は、空間と時間が完全に一致している、と思っていたけれど

時間と空間が完全一致している干支なんて、なかったんだ!!

 

いや~、連帯責任じゃなかったのね。

 

「グループ連帯責任に異議あり!」と思っていたけれど、

戌と亥さん、失礼しました^^;