みなさん、超絶お久しぶりです笑い泣き


日本で何もしとらんくせに、ブログサボりすぎぢゃろガーン


という事で、ようやくアメリカに戻ってきましたスター


アメリカの生活は全然嫌いぢゃないけど、とにかく日本のご飯が美味しくて…帰るのしんどかった笑い泣き


今回日本には1ヶ月半いましたが、ほとんど発語のなかった息子が少し進化しました飛び出すハート





1番は言葉数が増えた!!


ママ・パパ・ばーば・じーじ・ワンワン・ニャーニャー・ポッポ・ブーブー・クック・ッス(バス)・ジュース・アイス・イエス(yes)・アウチ(ouch) もあ(more) など


感嘆語は英語が多くて、それ以外の単語は日本語で教えてるからか、日本語の方が言える印象グッ


息子の発音を聞いてると、日本語と英語の発音が混ざってるような感じで、す(su)の発音が英語のsの発語になったりしてます。


また、今までは言った言葉を繰り返すことばかりでしたが、電車を見たらポッポーと言ったり、自発的に言葉が言えるようになってきたOK


おそらく、平均的なほぼ3歳児であれば、明らかに劣ってはいると思いますが、この1ヶ月半での成長は大きかったな、と思いますびっくり


また英語環境の中に入ると、どうなっていくのか…


私はバイリンガルに育てようという気はない(というか育てるだけの知識もスキルもないw)けど、セミリンガルになる事だけは気をつけたいなと思っててアセアセ


せめて日本語だけでも言語能力だけでなく、認知能力も年相応レベルにしてあげないと、帰国してからが大変だし、中途半端が1番息子にとってかわいそうかなとも思ってます。


今、発語に関してサポートをしてもらえてるので、自分の知識を増やしていくためにも、私自身が勉強をしていかないとな、って。


息子が成長してきているので、私も成長せんとな気づき


そのうち喋れるようになるよってみんな言ってくれるけど、そのいつが分からんけん、不安になる事が多いお父さん・お母さんはいっぱいおると思うダッシュ


見守るしかないって言われたこともあったけど、今思うのは、親が言語について学ぶ事も必要なんかなって!!


早いうちに相談して、対策をとっていく、自分自身が勉強してみるってのは本当に大切なんだなってここにきてすごく実感キラキラ


今週は、学校に向けた言語療法士さんの診断と方向性を話し合う会議があるので、またそのこともレポートしていきたいと思います。