しばらくブログをサボっておりました…爆笑


先週の月曜日は、旦那ちゃんが振休だったので、朝BMV(Bureau of Motor Vehicle)に行ってきましたキラキラ


このBMVは日本で言う免許センターみたいなものですが、日本みたいに地域で1つ、2つしかない訳ではなく、それなりにたくさんあります!!


調べてみたら、私の家から1番近い所だと10分くらいのところにありましたが、月曜日はお休みだったので、15分くらいにある所へ行きました車


BMVに行った目的は、オハイオの免許証の取得電球


おそらく、駐在者も駐妻さんもアメリカに来る際は、日本の運転免許証と国際免許証を持ってきて運転をするかと思いますスター


オハイオだと、日本の運転免許証保持者はなんと、筆記試験や実技試験なしで現地の免許を取得する事が出来ますハート


私が持って行ったものは以下↓

・パスポート

・日本の運転免許証

・国際免許証

・SSNカード

・Marriage certificate

・I-94

・自分宛に来た手紙(SSNの手紙)

・旦那宛にきた光熱費の請求書


この中で最終的に使わなかったったのは、旦那宛に光熱費の請求書だけでした気づき


VISAによって必要なものが変わってくると思いますので、あくまで参考がてら見てください🙏🏻


※Marriage certificateは、受付時はいらないって言われたけど、私は過去に1度オハイオで免許証を取得した事があって、その際の名義が今の名義が違ったので、必要でしたパー


まず、BMVについたら受付をします電球

※事前に予約も出来るみたいなので、待つのが嫌な場合は、予約した方が良さそうです。


私は予約をしていなかったので、受付に行って、「日本の運転免許証保持者なんですが、免許証取得に来ました」と伝えましたグッ


すると、受付の人が「持ってきてる物全部出してびっくりマーク」と言ってきたので、旦那宛にきた請求書以外の書類を全て出しました電球


※旦那宛の請求書はいらないと思ってたので、出しませんでした。


すると、Marriage certificateはいらないよって返されて、それ以外の書類を確認し始めました花


続けて、受付完了するために電話番号を伝えて、質問事項が書いてある紙と受付番号を渡されました気づき


私が行った時は、前に2人くらいしか待っていなかったので、質問事項の解答を終えたタイミングで番号が呼ばれました拍手


そこで、受付の時に提出した書類を再度提出して手続き開始グッ


私の担当者は、この手続きが久々だったらしく、結構時間がかかりました…笑い泣き


入力を終えたかと思ったら、過去の名義から変わってなくて、一からまた打ち直して…


視力検査も無事終えました電球


アメリカの視力検査は、右とか左じゃなくて、数字でしたポーン


右から2列目のの数字を読んで!とか言われるので、その列の数字を全て読み上げますアセアセ


そんなこんなで、なんとか手続きを終え、カードで手数料を払い、写真撮影をして終了パー


写真撮影は笑っても良いので、一応笑っておきましたラブ


その日にカードを受け取れるわけではなく、カードは後日郵送されます電球


これは地域によって違うかもしれません💦


私は結構時間がかかっちゃいましたが、私の知り合いは15分くらいで終わったみたいなので、担当者次第な所はあるかもしれませんニヤニヤ


まぁ、私の担当者は日本に興味がある人で、話が盛り上がったので、それはそれで良かったんですけどね笑い泣き


ちなみに、駐妻さんだと自分宛の手紙ってほとんどこないと思いますパー


私の場合、SSNカードも旦那の会社宛に送るよう指定されてたので、その手紙もありませんでした。


私はたまたまSSNの再発行に時間が結構かかり、ステータスを確認したくて、SSNのアカウントを作りました。そのアカウントのAcrivationコードが送られてくるのですが、それを運転免許証を取る際に持っていきました電球


要は、自分がこの住所にちゃんと住んでいますよって為の確認なので、自分宛にきた手紙を持って行っておく事をお勧めしますグッ