​お手紙のお返事でしたが




時間を空けて

2回もかかってきたのに

2回とも出れなくて




先生お忙しいのに

申し訳なかった





担任の先生は

同世代くらいの

女性の先生






とても優しそうで

過去に

兄1と同じで

通常級に所属しながら

放デイを利用する

グレーさんの担任を

したことがある先生を

当ててもらえました






内容としては


授業中に立ち上がったり

先生に話しかけたりする


お手伝い先生や担任に抱きついたり

ひざに座ったり甘える姿がある


机から物を出す

ふでばこやノートをいたずらする


近くの席の子とふざけたり

授業中おしゃべりしたりする


上靴も靴下も脱いでしまう




とのこと




これらのことを

注意していいか

と言うことだった


うん

やりそー


と思って

すみません

すみません

と言いながら話を聞いていた


もちろん注意して良いことと

家でも理由など聞き取り

やめるよう促すことを伝えた

今どきの先生は

注意するのも

いちいち親に確認取んなきゃないのね

大変よね

驚き驚き驚き




幼稚園だと許されてきたこと

急に嫌がられたり

注意されたりするようになって

兄1は

早速洗礼受けてるんじゃないかな




幼稚園甘やかされすぎたかな?




とりあえず

嫌がらずに学校行けてるから





家でも様子聞きつつ

先生に任せて

様子見だよね







筆箱は

これにしたよ



えんぴつが

凄い勢いで減ってる






そろそろプールも始まるらしい

兄1めちゃくちゃ楽しみにしてたけど

水好きすぎて

お友だちや本人が危険な目に遭わないか心配



イベントバナー

 


イベントバナー