マジで焦った





先日の勤行参観で






雨だったから

末っ子はずっと抱っこ紐で

抱っこしていったの







寝るかな?

と思って期待したんだけど

結局ずっと起きてて

飽きてきたんだろうね







ママのイヤカフを

イタズラし始めたの



お気に入りのイアカフ







ママの耳から取って

小さい方は

危ないなと思って回収したんだけど

パールの方は

取り上げたら騒ぐから

待たせてたの






抱っこ紐で抱っこしてると

首上向けてるし

ガジガジして遊んでたから

危ないなとは

思って頭支えたり

よく見てたんだけど

参観で兄たちの様子に夢中に

なってたら




くぁっかっ





って言ったので

瞬間

ヤバい

と思って廊下に出て

案の定イヤカフ飲み込んだ様子

背中トントンしたけど

顔真っ赤にして

苦しそうだから

とりあえず抱っこ紐から

降ろそうと思ったんだけど

上着着てたから

モタモタして

してるうちに



カァッ

ガッッ

オェッエ





って言って吐き出して

事なきを得たよ







本当に本当に良かった

ヒヤッとしたし

後悔したし

焦った







もう二度とこんな危険な思い

したくない

と思いつつ

気が緩んできちゃうんだよね







ピアス開けたかったけど

やっぱりもう少し我慢しよう







兄2が今の末っ子と

同じくらいの時は

ぶどうを詰まらせかけて

同じような経験してるのに







ほんと学ばなくて

ダメだ







みなさんは

くれぐれも

お気をつけください







1歳児

何でも口に入れるから

マジ危険






今回は多分上向いて

固定されていた

抱っこされていた

姿勢が要因だったのではないかと

分析している







食事の際も

立ち歩いて食べさせないとか

口に食べ物が入っている時に

ふざけないとか





すぐ兄たちの真似っこするから

兄たちにもしっかり

伝えておこうと思う









本当に

何事もなくて良かった

泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ





しばらくイヤカフは

封印かな






















イベントバナー

 


イベントバナー