イメージ 1
セミダブルのマットレスをネットで購入した。
探しに探して、
オープンセール中のお店で、
1万3千円で買った。

翌日メールが来て、
合計金額なるものが、
1万3千円、プラス送料1万円、
合計2万3千円、
となっていた。




は?

その送料なんやねん。
見落としていた。
どこに書いてたのか皆目覚えがない。
他のお店がほとんど送料無料だったので、
油断したこともある・・・

そんな大事なこと大きく書けよ!

メールで返信してキャンセルを伝えた。

・・・・・
返事なし。

電話したら、
留守電にもならず消された。

仕方なくネットショッピングの会社にメールしたら、
以下のような文章が帰ってきた。

お問い合わせの件でございますが、商品やご注文、
配送や決済の管理などにつきましては
ショップを構える各出店店舗にて行われております。

そのためご注文のキャンセルにつきましても、
各店舗がそれぞれ規定を設けて対応いたして
おりますので、ご不明な点がございます場合には、
引き続き店舗へ直接お問い合わせいただくか、
会社概要ページなどをご確認いただきますようお願い申し上げます。

なお、該当店舗の営業日を確認いたしましたところ、
本日は店舗休業日となっていることを確認いたしました。

その後、お店からメールが来た。
今日は休日ではないのか。

お世話になります。

配送手配が完了しているため、
キャンセルできない状況です。

返品について、会社概要の返品をご確認お願いします。

1.往復送料+新品ですが使いものにならなくなるため、
断裁費用をいただく

2.受け取っていただく
のどちらかになります。

1の場合は、送料の2倍ほどになります。

明日中にお返事いただけますと幸いです。

これって、
事実上クーリングオフできないですよね。

送っただけで使い物にならないんなら、
家に来た時点であかんでしょう。

送料1万円って、
ヘリででも運んでくるんか?

バカにしてんのか!!

どーしよ。