黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

 

こんにちは

最近、社内で業務をするたびに

ブログを更新させられている松浦ですニコ

 

( マネージャー :口笛くるくる

 

マネージャー曰く自分を表現するための

大事な仕事だそうですニコ

仕事って大変ですねキョロキョロ

 

( マネージャー : 商品をお客様に御提案するときも同様です。その商品をまずは自分で理解しないとお客様に伝わらないと思います。自分の行う全ての行動に無駄はありませんよOK

 

 

さて今日は先々週あたりに紹介した

ターナーチョークボードペイントをやっと塗ったので

レポしていこうと思いますカメラ

やっとです爆笑

 

 

 

 

*******    *******    *******

  

松浦さんが勉強会に行ってしまったのでバトンタッチしました

お久しぶりの登場ですキラキラ

人事総務課マネージャーの清水ですダルマ

 

 

さてさて、面白い塗料があるので紹介しますね

 

「チョークボードペイント」

その名の通り、塗るだけでボードが黒板になっちゃいます

色は色々ありますが、今回は私の好みでオーダーしましたニヤリ

 

まず、ボードに目の細かい耐水ペーパーでやすりをかけます

なぜ、ペーパーをかけたほうが良いのだと思いますか!?

 

image

 

 

ボード面を平滑にする為 と 塗料のノリをよくする為ですキラキラ

 

料理でもそうですが(何事もそうかもしれませんね)、ひと手間かけることで

最終的な出来栄えが全然違いますOK

 

 

 

ボード面を丁寧にやすりをかけている松浦ですニコニコ

濡れ布巾でさっと粉粉をおとしたら・・・・

 

さぁ~塗ってきますよ

 

塗装回数 : 2回

乾燥時間 : 1回目から2回目は表面が乾いたら

2回目から使用するまでは完全乾燥(1日)

 

 

 

絵の具のようなにおいはしますが、全然気になりません

 

塗料10に対して水2の割合で希釈します

 

 

 

刷毛でよく混ぜたら、塗り始めます

 

 

 

塗り始めはこわごわだった手つきも最後の方はサッサと塗り上げてました

 

1回目は終了カラーパレット

 

乾燥時間は30分程度

 

手に塗料がつかなくなったら2回目を塗り始めます音符

 

1回目は刷毛で塗ったので2回目はローラーで塗ってみました

 

 

 

 

ローラーだと早いしキレイに塗れますねウインク

 

( 逆にいえば刷毛できれいに塗れるってすごい事ですよね筋肉キラキラ

 

2回目も終了ルンルン

 

松浦さん、ありがとう。

実際に色々な塗料を塗ることでお客様にもご提案しやすくなると思います

体験を生かして今後につなげてねウインク

とても上手に塗りました拍手

 

 

 

1日乾燥させました ↓

 

 

 

{3ED7F7C1-FC02-4066-ACD9-0C60C2899370}

 

 

乾燥させると塗装面の凹凸がよくわかりますね目

最初のやすりが効いているのでとてもきれいな平滑面です

 

チョークで書くのが楽しみです照れ

 

部長が今年の三興フェア(10月開催予定です乙女のトキメキ)では大きなボートに塗装して

お客様に実際にチョークで書いてもらおうっと提案してくれました富士山

 

今後も内装塗料や面白い機能性塗料を試しに塗って

お客様につなげられた良いなと思います!

 

 

 

松浦さん、勉強してるかなぁ~鉛筆