堀江貴文氏 核兵器禁止条約に反対票を入れた日本政府に理解「禁止するとより危険」 | 産経新聞を応援する会

産経新聞を応援する会

庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう

堀江貴文氏 核兵器禁止条約に反対票を入れた日本政府に理解「禁止するとより危険」

 

 

30日、堀江貴文氏が自身のTwitter上で、核兵器禁止条約に反対票を入れた日本政府に対しての理解を示した。

ことの発端は、国連総会が27日「核兵器禁止条約」の制定に向けて、2017年より交渉を開始するという決議を採択したことにある。採択に際して、被爆国であるはずの日本を含む38ヶ国が反対票を投じたのだ。これに関して、岸田文雄外相は「核兵器国と非核兵器国の間の対立を一層助長し,その亀裂を深めるもの」と、今回取った判断理由を明かした

こうした日本の動きについて、渡辺はTwitter上で「信じられないニュース」だと批判。「核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか」「原爆だけでなく原発でも核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか、何を発信したいのか」と綴り、唯一の被爆国・日本が条約採択に反対したことに怒りをあらわにしたのだ。

 フォローする

渡辺謙 @harryken311

核兵器禁止条約に日本が「反対」という信じられないニュースが流れました。いったいどうやってこの地球から無用な兵器を無くしていくつもりなのか?核を持つ国に追従するだけで意見は無いのか。原爆だけでなく原発でも核の恐ろしさを体験したこの国はどこへ行こうとしているのか、何を発信したいのか。


それに対して、堀江氏は渡辺の意見に反論する形で、自身の見解を投稿した。堀江氏は渡辺の怒りの声を伝えるネット記事を引用するとともに、「んー、禁止すると地下に潜ってより危険だと思いますよ」と、核兵器禁止の動きを疑問視。

続けて、「北朝鮮のような国家やそもそも国連に加盟しないISとかのテロリストが持つことを禁止することは難しい」といい、国連の条約制定による核兵器廃絶の困難さを指摘している。

 フォローする

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp

んー、禁止すると地下に潜ってより危険だと思いますよ。北朝鮮のような国家やそもそも国連に加盟しないISとかのテロリストが持つことを禁止することは難しいからだ
渡辺謙が怒りの声「この国はどこへ行こうとしているのか」 核兵器禁止決議... http://horiemon.com/news/2016/10/30/54471/ …