宗教戦争と日本 | 産経新聞を応援する会

産経新聞を応援する会

庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう



今もなお、世界各地で宗教戦争は頻繁に起きています。

しかし、日本はどうでしょう!?

多くの日本人はハロウィンで仮装をし、クリスマスを祝い、除夜の鐘をつき、神社に初詣に行きます。

そんな世界でも珍しい寛容な宗教観を、現役の僧侶である「松山大耕」さんが日本の禅宗の教えとして伝えます。

この映像は、京都で行われたTEDxKyotoで、松山氏がスピーカーとして出演し、世界中から高く評価されたそうです。