外国人の犯罪に対しては、国外追放を考えるべきですね。 | 産経新聞を応援する会

産経新聞を応援する会

庶民万民を宝とされ「おほみたから」と呼ばれた皇室は日本のみ 陛下のもとに全ての国民は対等 法の下に対等です 人権は尊重されて当然ですが利権ではありません 産経新聞の応援を通して日本を普通の国にしよう

1. 無題


外国人の犯罪に対しては、国外追放を考えるべきですね。
韓国籍なら、あちらの政府も喜ぶでしょう。
慎之介(しんちゃん) 2012-03-22 15:35:03


2. 無題


そろそろ、在日を、お返しする時期が来たようだ‥
所詮、戦後に不法入国した輩は、アメリカが日本を弱体化するために入れたもんだから!
ひさ君 2012-03-22 15:53:59


3. 反日在日は


>ひさ君さん
韓国より北朝鮮かジンバブェにおくるべきと思います。
ミラクル 2012-03-22 16:11:44


4. 2015年


台湾はメドに兵役を廃止する方針で韓国は在日特権を悪用し在日たちが韓国政府高官よりも仕事せずに酒池肉林やってるから国民から苦情が政府に何度も殺到。大使館を通じ民団が自重を促したがそれを無視した為政府は日本の様に国民の反政府デモを起こされるのを恐れやむを得ず在日も兵役を課す事に…


台湾は強制力は強くなく条件次第で免除される事もあり今兵役逃れが深刻化してますが韓国の強制力は強く兵役逃れは親日罪の売国奴の次に重い非国民というレッテルを貼られるそうです。


また中国は言論の自由はないが兵役は比較的甘く個人の意志で嫌なら断る自由があるらしいです。95年国家主席は20年後の2015年に日本を掌握して見せると不吉な事を口にしました。
偽装人権侵害救済法案成立反対阻止する会 2012-03-22 21:26:54


5. 刑務所作業報奨金は自国のエリートサラリーマンの給料に匹敵

兵役逃れのための犯罪とは。またひとつ勉強になりました。私も学生時代、犯罪学の講義で信じられない話を聞いたことがあります。それは日本では食いっぱぐれたら、万引きか何か窃盗ででつかまったほうがよいというものでした。今でも変わらないんじゃないかと思います。刑務視での矯正処遇では母国では考えられない職業訓練があり、さらに作業報奨金は母国の銀行やテレビ局などのエリートサラリーマンの給料に匹敵する額になるというもの(たぶん南米とかアフリカ?)。これ、財源は日本国民が徴収された税金からですから、頭が痛い。それだけではなくて、捜査段階では留置手続きガイドシステムとして手続きのCD電子ブック化がはかられています。勿論、広東語、北京語、韓国朝鮮語、など。さらに裁判段階では法廷通訳ハンドブックを20数カ国分用意しているようですが、法廷通訳は現在、英語・中国語が主流。矯正段階で刑務所に収監すると、まず独房に入れて大騒ぎするのが、韓国人と中国人。言葉のトラブルが原因らしいですが、一番多いのは食事へのクレームだそうです。
在日外国人犯罪は特徴として、①アジア出身者のものが8割以上~韓国・北朝鮮・中国・フィリピン。②日本人を被害者とする凶悪犯が増加傾向で放火・強姦・殺人が多い③外国(母国)に本拠地を置く国際犯罪集団~職業犯罪者が多い。特に中国人は何でもあり。貴金属窃盗から金融犯罪にシフト。麻薬覚せい剤もほとんどは彼ら。韓国人はすり・窃盗が多い。ナイジェリアは偽造カード詐欺。被害地は東京・愛知・神奈川~なぜかパチンコの多いところでおよそ39%を閉めています。
龍之介 2012-03-23 16:53:39




         お知らせ

スタジオ日本 日曜討論 「南京事件虐殺派の言う虐殺は本当に虐殺なのか」 出演決定 


25日10時より 生放送  どうぞ 下をクリックしてください


http://www.ustream.tv/user/NewVoice-Ust 


スタジオ日本 日曜討論

平成24年3月25()午前10時から12時30分スタジオ日本日曜討論出演

放送中 TWでご意見を募集します 参加者募集中 当日下記をクリックしてください

http://www.ustream.tv/user/NewVoice-Ust 





4月22日(日)田母神俊雄講演会2

インターネット、全国セブンイレブン(620347pコード)にて販売開始   


 前売り券 1000円にて 好評販売中


なんとしても成功させたくせからしか周知になりますが宜しくお願いいたします


    入場券は電話申し込みが簡単です


 ① 0570-02-9999 に電話する

 ② 案内に従い  620347(pコード)をプッシュ

 ③ あとの 案内を聞いて完了



産経新聞を応援する会

前売り券 1000円にて 好評販売中

インターネット受付は下記をクリック

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1149613&rlsCd=001&lotRlsCd =