あっと言う前に2月が終わっちゃいます
まぁ一ヶ月が28日ってこともあるからですかね
年度末に向け、いろいろ整理しないと…
さて、コキ73を作る台車編というこで第2回をやりましょう
おっと言い忘れていました
実は…実車はまだ見たことないので、参考画像はネットで拾ったもを使用してます
というこで、実車の写真は載せられませんのでご了承ください…
本題です
種車となるコキ200にはTF3台車が使われています

まずはコレをTF16台車にしないとなりません…
画像(検索してみて)
私の結論は
「モールドを適当に削って、高さ縮めればそれっぽいでしょw」となり

真ん中辺のブレーキ系はほぼ全て削ります

画像の黄色く囲っているところは、スライスしてとっておきました
あとで貼り付けるので、失くさないように注意しないと…
そしたらこんな感じにパテ盛り

って言いたいところだけど、パテ盛りはどうも苦手というか、面倒くさがりなので…
あんまりうまくなりません
この辺りは自分の課題です
あとは綺麗に削り、もう少しいじれば台車は完成ですが…
台車を完成させるのもですが、ボディを進めないと…
つづく
次回予告 コキ73を作る ○○編(適当
まぁ一ヶ月が28日ってこともあるからですかね
年度末に向け、いろいろ整理しないと…
さて、コキ73を作る台車編というこで第2回をやりましょう
おっと言い忘れていました
実は…実車はまだ見たことないので、参考画像はネットで拾ったもを使用してます
というこで、実車の写真は載せられませんのでご了承ください…
本題です
種車となるコキ200にはTF3台車が使われています

まずはコレをTF16台車にしないとなりません…
画像(検索してみて)
私の結論は
「モールドを適当に削って、高さ縮めればそれっぽいでしょw」となり

真ん中辺のブレーキ系はほぼ全て削ります

画像の黄色く囲っているところは、スライスしてとっておきました
あとで貼り付けるので、失くさないように注意しないと…
そしたらこんな感じにパテ盛り

って言いたいところだけど、パテ盛りはどうも苦手というか、面倒くさがりなので…
あんまりうまくなりません
この辺りは自分の課題です
あとは綺麗に削り、もう少しいじれば台車は完成ですが…
台車を完成させるのもですが、ボディを進めないと…
つづく
次回予告 コキ73を作る ○○編(適当