本日、曇りです

園芸部長は、ガジュマルの根が

窮屈そうになってきたので

大きい鉢にお引越し中です

 

先月の25日パスタメーカーの

(パスタメーカーは

悪く無いです)

お湯をこぼして、足の甲を

火傷してしまうと言う

痛恨のミスを犯して

しまいました

エグイフォトなので

「キモ!」て思ったら

スルーしてくださいネ!

いつもは履いてるスリッパ・・

こんな時に履いていない(笑)

一晩中冷やしました~

次の日、今迄の人生で

見た事も無い大きさの

水ぶくれが出来ました

image

とりま、切開して乾燥させて

治るよね~て思ってました

ドバドバ消毒して

化膿止めの軟膏を塗って

みました

image

次の日、消毒しつつ乾燥

image

その3日後、あちゃ~!

雑菌が入ったみたいです

足の裏までまん丸に!

ドラエモンの足みたいに

なってきました

image

皆、「病院に行きなさい!」て

ご近所の外科に行ったものの

「これね~膜の下に

菌が入っちゃってるね~」と

言いつつ

ピンセットで、ガシガシほじくる

「トッカカリがね~」て何のこっちゃ!

それで、しれ~と聞く

「痛い?」て!思わず

「我慢ならん!」言いましたよ~

「これはもう、○○病院だね~」

「今、紹介状書くね~」

え~丸投げかい!

ほじくる前に、そ~してよ~

2日後旦那様に送迎してもらって

大病院へ、行ってきました

火傷をしてから、8日目です

完全予約制に変更になっていて

ほぼ、IT化されている!

診察電光掲示板が有って

次の診察者番号、診療時間経過

が表示されてる!

通常とか遅れとか、電車運行状況

みたいですわ~

外科の診察室に入る

「今日はど~したの?」

タメ口か~い(笑)

茶髪、付け爪、カラコン装着の

女医さんでした~

火傷の経緯、先日行った病院の

皮剥がしの件を話しました

私の顔を見る間もなく

カタカタ、PCにデーターを

打ち込む

すると、「怖い!怖い!今時

そんな治療しませんよ~」

「これは、皮膚科に

行ってもらってい~ですかぁ~」

外科の先生だよね~(笑)

続いて皮膚科へ~

こちらは、インターンさん?

丁寧なお口で丁寧に聞き取り

診察が終わると、「○○先生」

て、呼ぶ

奥から大御所先生登場!

こちらも、カラコン装着の

女医さん

火傷の深さを針を刺して

確認するも、痛さをあまり

感じ無い「皮膚が壊死しています」

溶かすお薬と炎症止めのお薬

調剤薬局で処方してもらって

1週間後来てくださいね」て

看護師さんも、先生が呼ぶまで

傍に待機してる事は無い

皆さん「大変でしたね~

痛いでしょ~お大事に

なさってくださいね~」て

カスハラが多いのか?

面倒な時代ですね~

次回の予約もその場で

会計も、自動精算機で!

うぁ~気分は浦島太郎です

先週からは、溶かす薬が終わり

今は、組織を作るスプレー式の

薬になりました

火傷をしてから、鎮静剤も

いまいち効かず、睡眠不足の

日々が続いていましたが

昨日位から、足をお布団の中に

入れられる様になり、痛みで

睡眠を邪魔される事も

無くなりました

先生いわく、水ぶくれは、針で刺して

水を抜いて、皮は付けたまま

石鹸で洗って、ガーゼで覆い

病院へーだそーです

思ったより、重症だったんだ(笑)

ガーゼも進化してる!

ツルツルで傷にくっ付かないの

image

旦那様がポツリ

「病院行ってくれて良かった」と

心配させちゃったな・・・