
佐賀駅前にあるワシントンプラザホテル。その屋上には「ブラックモンブラン」のロゴが掲げられている。

佐賀といえばブラックモンブラン。これを食べたくて最初数件のコンビニを探したが、売り切れなどで見つからず、ようやく見つけた。

竹下のブラックモンブランはバニラアイスにチョコをコーティングしてクランチをまぶしたもの。九州地方でよく売られているが、他の地域では見かけない。その会社は佐賀市の隣、小城市にあって、ワシントンプラザホテルは関連会社なのだ。

佐賀から鳥栖へ移動。今回はここで宿泊する。

駅前のショッピングモールでオムライスで有名な店に。九州で展開されているチェーン店なので、九州らしいといばらしいか。そこで頼んだのが焼きカレー。

店ではデザートも充実。巨大パフェもある。

ショッピングモールにはペットショップがあり、そこにねこがいた。

元気いっぱいにあそびまわっている。

とっても元気ね。

佐賀の玉屋で買ってきた高橋餅。3色あるが、中身はみんな同じこしあん。

ショッピングモールのお菓子売り場にあった「がめの葉もち」。かしわもちの餅をサルトリイバラの葉っぱで挟んだもの。西日本ではだんごをサルトリイバラの葉っぱで挟むことが多かった。

「あく巻き」も九州らしいお菓子。餅米を灰汁につけて炊いたものでタケノコの皮に包まれている。食べるときは切って黄粉をつけるのだとか。

玉屋別館の展示会場でできるサービス。何種類かの写真と自分を合成した記念写真を撮ってもらえる。ここで選んだのは幕末志士のコスプレ集合写真。自分がその一人のようなかんじで写れる。撮影した写真のデータをQRコードから読み取ってダウンロードして保存する。