京都大学総合博物館 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

2016年3月12日、京都大学総合博物館に行った。

イメージ 2

府内の山中で見つかったというイルカの化石と、それを使った小学校での学習がテーマ。
最近はいろんなものが擬人化されているが、この看板は・・・

イメージ 3

内部。撮影できるのはここまで。
表の看板に描かれた少女は実はイルカの化身だったというわけ。

イメージ 4

せっかくなので、京大のキャンパスにある食堂で昼飯を。学食とは思えないこじゃれた店で、学生以外にも地元の人らしき人たちも来店していた。
これはきのこのクリームパスタセット。

イメージ 5

この店は京大の時計塔の向かい側にある。

イメージ 6

京大は早稲田と共同で古代エジプトをテーマにしたビールを開発している。
そういえば、このキャンパスは「都の東側、吉田のとなり」