いつもの観察会1 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

3月18日はいつもの観察会。
最近は週末、特に土曜日に雨が降ることが多い。
この日も朝から雨がふるようなふらないような変な天気。
この時期、周辺では灯籠を並べて夜間にライトアップしている。
ここの灯籠には1本1本に東北への応援メッセージが書かれている。
公園には来月の花見シーズンを迎えるに当たり、仮設の飲食店が設置されていた。

イメージ 2

サクラの木にさっそくスエヒロタケを発見。
海外ではこれを油で揚げて食べるところがあるそうだ。

イメージ 3

池にはアヒルが。写真ではわからないが、このときさかんにしっぽをふっていた。

イメージ 4

池には鴨もいる。観光客にすっかり慣れているので、近くで見られる。

イメージ 5

公園を流れるせせらぎにも竹を切った灯籠が置かれている。
夜中に見ればきれいなのだろう。

イメージ 6

ツチグリを発見。雨が降った後なので、外皮は開いている。

イメージ 7

切り株にはキクラゲがついている。水分を充分に得ているのでみずみずしい。

イメージ 8

もちろん、アラゲキクラゲもあり。ふだん乾物で「キクラゲ」として売られているのはこっちのほうだ。

イメージ 9

切り株にとてもちっちゃいきのこが出ていたが、この束生しているものは、エノキタケだった。その幼菌。実にちっちゃい。

イメージ 10

だれかがコフキサルノコシカケを折取った跡。長い管孔が断面に見て取れる。
採取して煎じて飲んでいるのだろう。
実際にどこまで効果があるのかわからないが、必要とする人にはわらにもすがる思いかもしれない。
でも苦いだろうな

つづく