

コタマゴテングタケ(小玉子天狗茸) Amanita citrina var. citrina
担子菌門ハラタケ亜門ハラタケ綱ハラタケ亜綱ハラタケ目テングタケ科テングタケ属
amanita アマニタ(小アジアの地名)
citrina キトリナ(レモン黄色の)
var. ヴァラエティ(変種)
夏~秋に広葉樹林地上に発生する。小型~中型きのこ。
カサは淡黄色でほぼ同色のイボが付着する。
ヒダは白色。
柄は根本が球根状にふくらみ、浅いツボになっている。
柄もカサと同色で上部に淡黄色の膜質のツバがある。
2011年9月、岐阜県日和田高原で撮影。
これのカサが灰色~灰褐色の変種がクロコタマゴテングタケ(A.citrina var.grisea)。