大阪紀行 | 三十九さんの部屋

三十九さんの部屋

いざゆかん!民のために!

イメージ 1

先週の続き
大阪歴史博物館の入口付近から向こうを見ると、小さく大阪城天守閣が。
大阪のシンボルも今ではより高いビルに囲まれている。

イメージ 2

ついでなので、大阪城へ接近。
白っぽくなっているのは普段水面があるところか。
最近の渇水で水位が低くなってこうなっているのか?

イメージ 3

さすが大阪城。スケールがでかい。
先月見に行った江戸城も広いが、石垣に関して言えば、大阪城のほうが迫力がある。

イメージ 4

今の大阪城は、秀吉時代の大阪城を壊して、その上に盛り土して徳川幕府によって築城された物。
だから、当初の城跡の遺構は地下に眠っている。

イメージ 5

これは場内に入る入口の大手門のあたり?

イメージ 6