ストレスと上手く付き合うストレスマネジメントインストラクター | NIKKI

ストレスと上手く付き合うストレスマネジメントインストラクター | NIKKI

<ヨガ>
<アロマ>
<マインドフルネス>
<NLPコーチング>
を使った
ストレスマネジメントスキルをお伝えしています。
感情をマネージし、生き生きとした自分へ。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは
NIKKIです!
 
 
これまで
ヨガインストラクター
として活動しきた私がお届けする
ストレスマネジメントコーチング
 



なぜ、ストレスマネジメントコーチングなのか。
 
ストレスマネジメントって何?
コーチングって何?
と思われる方もいるかもしれません。
 
 
 
まず、以下のような方におすすめです。

▶︎忙しくて自分を見失いがち
▷モヤモヤと考えすぎてしまう
▶︎人間関係を良くしたい
▷心に余裕を持ちたい
▶︎自己成長したい

私たちの周りにはたくさんの情報があります。
それら情報をいかに捉え、
自分の中で意味づけをし、
何を感情として思い行動するか。
 
 
私たちは情報そのものを見ているのではなく。
私たちの「フィルターを通して
情報をキャッチしています。
 
それはまるで色眼鏡みたいなもの。
その人の世界の色に
フィルター越しの世界は色づいています。
 

 

 

なので、
 
 
同じ情報一つとっても
ストレスと感じ嫌悪感を感じる人もいれば
ストレスと感じず平静としている人もいれば
ストレスと認識しきしつつ成長へのパワーに変える人もいます。
 
 
それは人によって
「フィルター」が違うから。
 
 
「フィルター」を変化させると、
物事への捉え方が変化し、
行動も人生も変化します。
 
 
 
では、
自分がどんな「フィルター」を持っているのか?
 
 
灯台下暗し。
 
自身の「フィルター」
なかなかに気づきにくいものです。
 
 
だってそれが
自分にとっての
「当たり前」の物事の見方であり
価値観だから。
 
 
コーチング
なかでも私が学んでいる
NLPコーチング
「脳の取り扱い説明書」
とも言われてるNLPの知識を活用し
潜在意識にある気づきにくい
ご自身のフィルターや足枷を
セッション内での「質問」を通じて
見える化し、
より力強い人生への
パワー・行動へと変えていく
という大変パワフルなものです。
 
 
 
 
そして私の行う
ストレスマネジメントコーチングは
ストレス」をテーマとして
NLPコーチングを行なっていきます。
 
日々感じている「ストレス」が
別の視点からの見方ができるようになり、
自分にとってメリットのあるものになったら。
 
想像してみてください。
ワクワクしませんか?照れ
 
 
▶︎思考の癖に気づき行動を改善するため
▷家庭/仕事での人間関係を良好にするため
▶︎自分を望む方向へ変えていくため
▷自分を知り、整理するため
 
 
ぜひ、自身の「フィルター」を見つめ直し
自分を変えていきたいという方は
この機会にご応募ください。
 
 
 
※なお、
NLPコーチングは上記の通り
非常にパワフルですが、
医療行為ではありません。
コーチングご応募の際は
健康な状態でお申し込みをいただきますよう
お願いいたします。
 
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 

    

 

ストレスマネジメントコーチング
無料体験モニター様募集概要

 


【内容】

ヨガ、マインドフルネス実践 約45分

NLPコーチング 約45分

合計 90分

 

【こんな方におすすめ】

▶︎忙しくて自分を見失いがち
▷モヤモヤと考えすぎてしまう
▶︎人間関係を良くしたい
▷心に余裕を持ちたい
▶︎自己成長したい


 

【やるとこうなる】

▶︎思考の癖に気づき行動が改善される
▷家庭/仕事での人間関係が良好になる
▶︎自分を望む方向へ変えていくことができる
▷自分を知り、整理することができる

 


【日程】

(土)9:00-21:00

(日)9:00-11:00

(火)20:00-23:00

 

上記枠の中から90分

(平日ご希望の方はご相談ください)

 


【セッション方法】

ZOOM


【料金】
初回:無料(5月は5名様まで)
2回目以降:1回 5,000円
継続コース:3回 13,000円
(1ヶ月に1回のペースがおすすめです)

 

【お申し込み方法】

下記リンク

 

 

「コーチングお問い合わせフォーム」
から
お問い合わせください。

フォーム確認後、
メールにて日程調整のご連絡をいたします。
 
※体験は1回限りとなりますのでご了承ください。