個別指導塾サニティのブログへお越し下さりありがとうございます!

 

個別指導塾サニティのホームページはこちら!

http://sanity-school.com/

 

 

 

 

 

 

 

勉強のやり方がわかる、

→だから、成績が上がる

→だから、勉強が楽しい!

 

個別指導塾サニティ代表の福嶋です!

 

 

 

 

 

 

 

新年、このタイミングで、ですが、M-1グランプリ2024を振り返りたいと思います。

 

すさまじい盛り上がりでしたね!

 

今回も前年に引き続きチャンプは令和ロマン。

 

なんと史上初の二連覇!

 

前回も、今回も、トップバッター。

 

そして二連覇!

 

全芸人が啞然。

 

令和ロマンは新時代のカリスマとなりそうです。

 

 

 

クリーンで、人(にん)を押し出さず、純粋にお笑いが大好き。

 

慶應義塾大学卒、お笑いサークル出身。

 

完全に新たな時代のスターですね!

 

 

 

昭和、平成の荒っぽくて好戦的な芸人像とは全くの別タイプ。

 

ひと昔前は、正直お笑いサークル出身の人たちはマジでおもんないのしかいなかった印象です。

 

昔は、お笑いサークル出身と言うと、「上手な素人」か、「クレイジーなことをやれば面白いと勘違いしている素人」というイメージでした。

 

めっちゃ大喜利が弱くて、発想も陳腐で、一生懸命漫才とかコント練習したんだろうな、みたいなのが多かった印象です。

 

 

 

ただ最近のお笑いサークル出身はマジでおもろい人たちばっかですよね!

 

大学お笑い出身は、今回のM-1ファイナリストだけでも、

 

令和ロマン、

真空ジェシカ、

ママタルト、

 

の三組も。

 

他にも、

 

ミルクボーイ、

ななまがり、

空気階段(鈴木もぐら)

ラランド、

マヂカルラブリー(村上)、

ハナコ(岡部)、

ナイチンゲールダンス、

さばら青春の光(東ブクロ)、

カズレーザー

 

などなど、チャンピオンや実力派がたくさん!

 

もう大学のお笑いサークルは一つのブランドになってきていますよね。

 

 

 

ちなみに令和ロマン、真空ジェシカ川北は大学の後輩に当たります。

 

偉そうにするつもりはないですけど...笑

 

一応言わせてください。笑

 

私は川北とキャンパスも同じなんで、たぶん同時期に大学で学んでいたんではと思います。

 

 

 

令和ロマンについて、くるまが「分析」の視点で称賛されていることがよく目につきますが、彼はそれだけでなく、本当にその他すべての能力がマジで高いと思います。

 

 

ネタの構成、

大衆への理解、

大喜利の力、

演者としての技能(マイム、発声など)

負け顔も見せられる柔軟性、

客観性、

 

などなど、いろんな能力が全て高い!

 

苗字のネタは寄席でも絶対にウケる、老若男女に対応できるネタですし、かつ若い層にも刺さるポイントも置いていきます。

 

そして演者としての能力が本当に高いですよね!この点あんまり言われていない気がします。単にいい本を書ける、ということだけでなく、本を表現する能力がマジで高いと思います。

 

本を書く能力、演じる能力、両方ともめっちゃ高い!

 

このタイプは結構珍しいかなと思います。

 

大体どちらかに寄ってる芸人が多いかなと。

 

 

 

また、今回の大会でも、マナーとして、くるまはヒールを演じていましたよね。

 

これはボケでもありつつ、彼なりのマナーだったんではないかと。

 

チャンピオンが普通に次の大会にも参戦してきたら、やっぱ他のコンビはちょっと嫌がるはずです。

 

くるまの言動を見てると、ヒールとして参戦して、その役回りで動いて、大会全体を盛り上げるスパイスになろう、という意図が見えました。

 

もちろん、本気で勝ちに行っていたと思いますが、単に自分たちが勝つのではなく、大会全体を盛り上げる一員になろう、という姿勢が見えました。

 

こういうところも、いいですよね。

 

本当にお笑いが好きなんだと思います。

 

 

 

 

 

彼は自分が行っていることが努力だと、人に言われて気づいたそうです。

 

とにかく夢中で好きなことをやっているので、努力だと思わないのでしょうね。

 

成功する人に共通する要素だと思います。

 

 

 

 

 

ちょっと待ってだいぶ長くなった...笑

 

一旦ここらへんで辞めます!笑

 

他にも書きたいコンビがいたけど!

 

2024年もM-1素晴らしかった!

 

漫才師の皆さん、お疲れさまでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サニティ塾生の皆さんの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表プロフィール

【新聞記事等メディアの掲載】

 

 

【講演活動】

 

詳しくは代表プロフィールをご覧ください!

 
 
 
 
 
 

勉強のやり方がわかる、

→だから、成績が上がる

→だから、勉強が楽しい!

 

 

個別指導塾サニティ

http://sanity-school.com/

 

拡大移転致しました!!

東京都練馬区石神井町3-25-21 ライオンズプラザ石神井公園 B棟 210号

西武池袋線石神井公園駅前 徒歩すぐです!

TEL 03-6913-1124

対象: 小学生、中学生、高校生、浪人生

 
 
 
ご入塾希望の方はお気軽に下記リンクからお問い合わせ下さい!!
 
どんな内容でもお気軽にお問い合わせ下さい!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【サニティのSNS】
 
Facebook

 

 

Instagram