個別指導塾サニティのブログへお越し下さりありがとうございます!
お陰様で、個別指導塾サニティは拡大移転致しました!!
勉強のやり方がわかる、
→だから、成績が上がる、
→だから、勉強が楽しい!
個別指導塾サニティ代表の福嶋です!
学校での勉強についていけない、という子は珍しくありません。
中学、高校になると、多くの子たちが何かしらの科目で問題を抱えていることと思います。
【学校の授業は、生徒個人が理解できるかどうかより、指定のカリキュラムを終わらせることが目的となってしまっている】
学校の授業は、よくも悪くも、皆横並びで進んでしまいます。
本当に優秀な子も、全くついていけない子も、同じ内容を学校で学びます。
例えば、中2で英語がネイティブ並みに話せる子も、be動詞が何なのかすらわかっていない子も、同じ授業を受けます。
理解度別のクラス分けがあっても、速度などを少し変えるだけで、根本的な単元を変えることはできません。
年間のカリキュラムに沿って一律で進んでしまいます。
本来であれば、全員が理解の不十分な点から進めるべきです。
足し算ができなければ引き算ができません。掛け算ができなければ割り算ができません。
本当に単純なことなのですが、この点は、集団授業ではどうしても対処しきれません。
私立高校の特別進学クラスの講師をしていた時、その学校の優秀な子たちを集めた特別進学クラスでさえ、生徒それぞれの理解度に大きなばらつきがありました。
そこで、個別に対応するしかない、それがやはりベストなのだと感じました。
みなさんも、基本的には、自分の理解を確実にすることをベースに勉強を進めて欲しいと思っています。
学校のカリキュラムから外れて勉強することも場合によっては必要です。
自分が理解するために、適切な段階から勉強してみてください。
理解できない内容を無理やり詰め込むと心身に悪影響があります。
詰め込まず、一つずつ理解して、着実に進めて下さい。
焦らず、急がず。 必ず階段を登っていくことができます。 少しずつだとしても、向上することが何より重要です。
--------------------------------------------
中学や高校に進学して、進級して、勉強についていけなくて困っている。
そんな子も、気軽にサニティに問い合わせてみてくださいね!!
がんばれ、学生のみんな!!!
安全な環境で学んでもらえるよう、感染症対策を行っております!
代表プロフィール
【新聞記事等メディアの掲載】
【講演活動】
詳しくは代表プロフィールをご覧ください!
勉強のやり方がわかる、
→だから、成績が上がる、
→だから、勉強が楽しい!
個別指導塾サニティ
拡大移転致しました!!
東京都練馬区石神井町3-25-21 ライオンズプラザ石神井公園 B棟 210号
西武池袋線石神井公園駅前 徒歩すぐです!
TEL 03-6913-1124
対象: 小学生、中学生、高校生、浪人生
どんな内容でも、お気軽にお問合せ下さい!












