少し前から、生活に瞑想を取り入れてみている。
これまでも、瞑想すると幸福度が上がる
とネットの情報で見たことがあったから
何度か取り組んでみたことはあった。
でも1回やっただけで、
あまり体感が得られないな~と
継続することはなかった。
体感が得られなかったのは
それほど自分が自分の感情に鈍感だった
からだと今の自分には分かる。
魅力覚醒講座の中で出会った
きゃりーちゃんの長期講座の中で
取り組んでいる瞑想。
長期講座のプログラムにセット
されているからこそ
継続してやることができて、
効果を感じるようになってきた。
もちろん最初はよく分からなかった。
何も感じなくて、だからこそ興味も湧かなくて
じっとして目を瞑っているから寝ちゃったり(笑)
でも、自分の内側の感覚に耳を澄ませて
やり始めてから数回経った時に
胸のあたりにジュワ~っと沁み込むような
満たされるような体感が何度かあって、
数日のタイムラグをおいて
自分自身が自分の存在をそのままで
完全なんだと思える時間が増えてきた。
子どもの頃に、全世界を信頼して
親に愛されて何の不安もない状態の自分。
そして、あんなに不感症だった私が
瞑想を通して自分の感情を
敏感に感じるようになってきた。
自分が感じる感情の中で
一番多い感情が「自分責め」だった。
1つ1つが認識できるようになってしまったら
それこそ、こんなに日々自分にダメ出しして
自分のこと責めていたんだってビックリした。
だって、全くそんなこと思っていなかったから。
ああ、私こんなに自分のこと
大事にしてきていなかったんだ。。
ごめんね、私。。
体調管理のために朝は筋トレやヨガを
するようにしている。
ステキな自分になりたいと思って
楽しく取り組んでいるはずの
筋トレの最中にすら私は自分をイジメていた。
・筋トレ動画を見て、動画と同じ腹筋の回数
できなかった、、と自分責め。
・鏡見てトレーナーさんみたいにスクワット
深くできていない、、と自分責め。
・ヨガのポーズ、できない人は簡単な方で!
の簡単な方しかできない、、と自分責め。
何となく、思い当たらない?
本当に私たちって、朝起きた瞬間から
無自覚に自分を否定している。
私は少し前までその事にすら
気がついてなかった。
今でも気がついたら自分を責めている
時もあるけど、気がついた時に
「あ、私は私のままでいいんだった」って
思い直せるようになったら
少しずつ自分のことを大事に扱える
自分になってきた。
でも毎日心の中で自分をいじめてたら、
誰だって自分に自信がなくなって
世界が信じられなくなって
何かにチャレンジしたいなんて
思えなくなる。
過去、私も合わない環境で働いていた時
上司に毎日のように怒られていて
ものすごく自信を失っていた時期が
あるからよくわかる。
環境の力って本当に大きくて、
この自分の中で何度もリフレインしている
言葉って言うのも環境のひとつ!
その環境は自分で変えられる。
自分にかける言葉を変えていけば
いいだけだから。
練習さえすれば誰でもできるようになる。
不感症かも、、と感じる人は
ぜひ瞑想に取り組んでみてほしい
---------------------------
公式LINEでは
「自分の魅力を知り、自分を愛する方法」
をお伝えしています
自分を一番にして愛される方法
絶対に傷つかない恋愛マインド
などを配信しています!
もう自分を犠牲にしない♡
シャンパンタワーの一番上は自分♡
自分にたくさんの愛を注ぐ♡
自分を大好きになり、なりたい姿を実現する
マインドをインストールしに来てね!
セミナーやイベント情報も配信
パートナーシップ、起業に関する
無料相談も受付けています