一昨年、16年務めたスーパーマーケットを退社しました。
理由は人間関係によるもので、当時、緊急事態明けで時短営業が終了直後から、
同僚(年上であるが後輩で、夜間責任者)から2か所ある出入り口の1か所を22時に閉める放送をしろと言われ始めたことが発端。
出勤の度に言われ、他の同僚までやれとしつこく言われる始末。
そのストレスが溜まり続け、ついに2020年7月9日の夜に私はキレて、帰宅途中に会社を辞めることを決断、
翌朝に電話で退社を申し出た。
それからだいぶ経った今年の5月にその会社に出向き、今も働いている他の同僚に夜間責任者の事を聞いてみた。
その責任者は、私が辞めた数カ月後に自ら退社していたことが分かった。
以前から辞める又は当時の店長に辞めさせられるかもしれないような話をしてたが、私の後に辞めるとは
その責任者が先に辞めてくれれば、今頃も私は勤務を続けていたのかもしれないし、支払いに困ることもなかったんだよ。
なんなんだよ、本当に
その元責任者は私が勤務していたスーパーの前にライバル店の店長やらをしていたそうだ。
でもなぜ、そこを辞めたんだろうね。
人間関係とかで辞めたんですかね、知りませんが。
本当にそういう揉め事が無ければ、今頃、生活保護を受けることは無かったのに。
(市役所福祉課が条件に掲げてた、最低2回の面接などをしなかったため、昨日付けで保護対象から削除され、国民健康保険料等の支払い義務が発生。ので処分が科せられる可能性大に。)
※市役所職員が先程来て保護対象からまだ削除はされていませんでした。お詫びいたします。
私がしていた仕事は今の店長(今年4月に着任)は不要と言っているそうだ。
今いる人だけで掃除をすれば良いらしい。
私はそこが居心地が良いと言う言い方が変だけど、そこの仕事が私にはやりやすいんだよね。
自分のペースで仕事を進められることが。
出来れば募集をしてくれないかなあ。
レジをしなくてもいい条件なら応募しますが。