今でも、当時の男子中学生をと母親を恨んでる。
3~4年ぐらい前、地元のスーパーで夜間勤務で男子トイレを掃除していた時、
ある男子中学生が清掃中の私に「(トイレの使用は)ダメですか?」と聞いてきた。
私は「(清掃中で便器が濡れている、床が濡れてて滑りやすい意味で)無理ですね。」と返答した。
数分後に、夜間責任者が清掃中の私の所に来て、
「先程のお客さんに何を言ったの?」と怒りながら聞いてきた。
私は「はぁ?」と聞き返す。
すると夜間責任者は「男子中学生のお母さんが来て、息子がトイレを使おうとしたら、女子トイレを使ってくれと言われたと母親に言ってきて、腹が立ったと(苦情を)言いに来たと。」
それを聞いた私は速攻否定した。
私は男性客に女子トイレに誘導したことで何も知らない女性客から通報されて逮捕ということにならないよう、一切女子トイレを案内はしていない。昔から。
身障者用トイレを使うように案内してる。
なのに、女子トイレを使ってくれと一切言っていないことを言ったとされて、数年たった今でも思い出しても、その息子と親を恨んでる。
次の事に覚えのある当時中学生(今は高校生かな)は謝罪してもらいたい。
①鳥取県米子市皆生のスーパーに当時中学生で、20時ごろに親と買い物に来ていた。
②私が清掃中に男子中学生に発言した「無理ですね」以外は何も発言していないこと。
③母親に対し、嘘の説明をしたこと。
多分、当時中学生だった子は今は高校生のはず。
私はその会社を一昨年辞めたけど、人生の中でものすごく腹が立った出来事で今でも覚えてる。
ハッキリ言いますが、「無理です」以外は中学生に何も発言してないわ。
どこで女子トイレを使えと発言したのか、ここで説明をして謝罪してもらいたい。
防犯上、女子トイレに誘導することは一切してないから。
何があろうと。
まあ、これだけ言っても本人は覚えていないだろうし、謝罪に来ないだろうね。