市川木魚は、木魚界随一の大きさと品質を誇る寺院専門の木魚を造っている工房になります。 弊社の木魚は寺院様から愛用されており、確かな実績がございます。 木魚とは、主に仏教で使われる仏具で形は丸く、中は空洞になっており外面に彫刻が施されており、楽器としても使用されます。 市川木魚では、寺院専用となる大きな木魚だけを専門で造っております。 3代に渡り製造方法を受け継ぎ、長い歳月と惜しみない手間を掛けて木魚を造りあげております。 その音の良さは、名だたるお寺で愛用されている実績からもはかり知ることができます。 日本唯一の寺院専用木魚製造 ”玉斎” の音を聞いてみてください。