派遣の仕事を今、検討をしているのですが、
過去の仕事で思い出しました。
それは13年前、なかなか仕事が見つからず、買い物の支払いも借金で穴埋めするほど厳しい時に、
何とか助けてもらいたいという思いで、NI●K●Nに応募した。
当時は地元に営業所が無かったので、わざわざ隣の県の営業所に出向いて面接、
何とか受かったものの、見合うような求人が無かったので、その日は帰宅しました。
数日後、その営業所から電話が入り、
こんな仕事(隣の県で住宅部品の製造)はどうかと聞かれたので、
色々考えた結果、その仕事を選ぶことにした。
そして、地元を離れ、現地に到着。
面接を受けて合格して翌日から務めることに。
派遣会社が借り受けた寮(アパート)に入り、先住の人にも挨拶し、翌日を迎えることに。
翌日、送迎バスに乗り、不安を抱えながら工場に到着。
早速、研修が開始しました。
ところが、その研修は簡単に部品の色別とか淡々と数分で終わらせてそのまま配属させられました。
当然、淡々と終わらせたからには(細かい説明はないので)全く理解できていません。
先輩から○○を持ってきてと言われたものの、何もわからず探していたら、
待てなかった先輩が怒ってその部品を取って作業場所に戻り、私も戻って作業内容を見るだけ時間が過ぎ、
夕方に残業を断って定時で帰宅。
その先輩とアパートで過ごすのは耐えきれないので、派遣の担当者に連絡、その先輩が戻る前に別の人の住むアパートに引っ越し、
高速インター近くに住む先住の人と過ごすことに。
翌日も先輩の下で働きましたが、
あーだこーだと指示されても何も細かく教えられていないので工場の中をウロウロ。
別の従業員からも相手にされず、3日目の勤務日の朝に電話で退社をする連絡をして駅を出発、その日のうちに地元に戻りました。
その派遣会社はひどいもので、私が目にしたのは、夜勤明けの人をそのまま日勤として働かしていました。
朝礼の時、その人は疲れ切っていた表情をしていましたから。
その後、私はスーパーの清掃や片付けの仕事を得て現在に至ります。
しかし先日、お客とのトラブルがあり、
今の仕事をやめようと、地元の派遣会社の仕事を探していますが、
自分にできるかどうか不安で・・・。
過去のこともありますので色々とね・・・。
この年末までに(進退を)何とか決めないといけないけど・・・。
どうしましょうか・・・。