昨日、勤務先で駐車場の奥に停めた不審車。
普通、お客さんなら、店舗に近いスペースに止めるのに、
この不審車は、遠くて暗いスペースに(止めた)。
私は無断駐車を(する奴らの共通点等を)長年見てきたので、すぐに無断駐車と判断。
即、運転者に注意した。
注意された車両は駐車場を出た。
が、
その不審車は10分ぐらいして再び元の駐車場に舞い戻る。
助手席から降りてきた男は、そばにあった電柱に立小便、
終わった後、再び車内に乗り込む。
私が再び注意したら、
そのまま駐車場を出て、国道の方に行った(かどうかは見ていないのでわからないが、何処かに隠れているのかも)。
このことを年上で後輩の同僚に言うと、
「無断駐車と言っちゃダメ。●時に閉めますのでと言わないと。」と言われた。
●時に閉めますなんて言えませんよ。
コーンに23時から翌朝9時まで閉鎖する&当店以外の利用は禁止している旨のファイルを貼っているのだから、嘘はつけないんだけど。
嘘なんてすぐにバレるからね。相手もバカではないし・・・。
どこの店舗も無断駐車をさせないようにしなければならないのに、
なぜそんなに遠回しに言わないといけないのかね・・・。
そんなんじゃ、相手は素直に聞き入れてくれません。
無断駐車はダメだとストレートに言わなければ聞きませんよ。
けんかになろうが、管理する側がガツンと言わなければ
(無断駐車は)無くならないんだから。
もう、こういう話を同僚にしても無駄だな・・・。
(無断駐車を)追い出そうとする気が無いんだから。
いっそう、私は勤務先を変えるか、
完全に辞めるかしないといけないな、本当に。
(同僚の返答に)がっかりだわ。