香川・岡山両県民の夜更かし派なら知っている謎の会社「日東河川工業」。

 

香川県高松市に本社を置き、香川・岡山両県をテレビ放送の対象地域とする準広域局・RNC西日本放送で放送終了直前に流れるCMでおなじみ。

 

 

テレビのクロージングかと勘違いしそうな密やかな調べ。分かる人には分かる。ついつい夜更かしをしてしまい「あっ!見てしまった」という罪悪感を抱いてしまうアノCM。35~40年ぐらい前にはもう放映されていたような記憶がある。

 

日東河川工業は、香川県に本社を置き、全国に19の事業所を展開する水門の総合メーカー。独自のテクノロジーを駆使して樋門・ゲート・除塵設備などを製作する。

 

なお、CMで使用されているあの曲は、イギリスの人気作曲家エリック・コーツ(1886-1957)が1930年に作曲した「スリーピー・ラグーン」。

 

CMロケーション撮影されたこの水門のある場所が長年の謎だったが、数年前にその謎は解けた。

 

日東河川工業の謎の水門の所在地は、岡山県津山市草加部。

 

 

あたりまえのことだけどCMと同じ。

 

 

感動した。

 

 

正式名称は「加茂川統合井堰」。

 

 

制作年月は1976(昭和五一)年3月。

 

対岸の傾斜部分は、魚が遡上できるように設けられた魚道ゲート。

 

 

CMと同じ構図で撮ろうと試みるも、40年の歳月は長く川の様相は一変。

 

 

川に近づくことままならず。

 

 

加えて上流にダム及び発電所があり、平常時でも水位が変動する。

 

 

CMに近いアングルは、これが精一杯。

 

 

でも、満足。

 

反対側にも行ってみた。

 

 

CMでもその出入りが映っていたが、大型ダンプカーの往来が頻繁にあるので要注意。

 

 

緑が眩しい。

 

 

対岸に川の近くまで下りられる階段を確認できたが、上が草に猛烈に覆われているため利用できるかどうかは不明。

 

 

治水事業の記念碑。

 

 

結論、午後順光。

 

◆施設概要

名称:加茂川統合井堰

所在地:岡山県津山市草加部

参考サイト:

日東河川工業株式会社公式ホームページ

津山市の情報サイト 津山瓦版|統合井堰(草加部)

●アクセス

自動車:中国自動車道津山ICより国道53号経由約6km12分