JR境港の駅舎を出ると、妖怪巨大壁画と妖怪トーテムポールがお出迎え。
 
 
JR境港駅から河童の泉交差点まで、鳥取県道285号米子空港境港停車場線のおよそ150メートルの区間は、昨年7月14日に完成した水木しげるロードリニューアルによる妖怪ブロンズ像の再配置で、水木しげるさんが創作した人気キャラクターが立ち並ぶ「水木マンガの世界」ゾーン。
 
〇水木しげる先生執筆中
 
〇鬼太郎ポスト
 
〇河童の三平・タヌキ・カッパ
 
〇死神
 
〇魔女の花子
 
〇大海獣
 
〇姑獲鳥
 
〇のっぺらぼう
 
〇丸毛
 
〇だるま
 
〇河童の泉(鬼太郎、カッパ、タヌキ、河童の三平、小豆洗い、さざえ鬼、岸涯小僧、ねずみ男)
 
〇隠岐へ向かう鬼太郎親子と水木しげる先生
 
〇ムーラちゃん
 
〇テレビくん
 
〇ゲゲゲの鬼太郎の塔
 
〇コケカキイキイ
 
〇サラリーマン山田
 
〇フーシギくん
 
〇メフィスト二世、悪魔くん(埋れ木真吾)
 
〇魔法陣の悪魔くん(山田真吾)とメフィスト
 
〇家獣
 
〇操るユルグ
 
〇カッコつけてコロぶサシペレレ
 
〇キャワイイーピクシー
 
〇福島(※第2シリーズ第35話「イースター島奇談」)か!?
 
〇家獣の股間から顔を出す象人が意味深(笑)
 
〇田の神(隠れキャラ)
 
あゝ、楽しや、楽し。