個人的に水木しげるロードで好きな景色のひとつ。

 

 

大正橋に立って東と西を見てみると、水木しげるロードが概ね見渡せる。

 

JR境港駅から東へ約800メートル延びる水木しげるロード大規模リニューアルの完成から間もなく1年。

 

車道一方通行化による歩道拡幅に伴い、177体妖怪ブロンズ像を性質や生息場所別に再配置を実施して5つのゾーンに分けられた。

 

おや、いたるところにいつの間に!!

 

 

今年4月に訪れた際に気が付いた。

 

ゾーニングマップとゾーンの案内看板が設置されていた。

 

 

「水木マンガの世界」

水木しげる先生が生み出した人気者たちが訪れる人を出迎えます

 

「森にすむ妖怪たち」

妖怪世界への入口 どこからともなく妖怪たちが集まってきます・・・

 

「神仏・吉凶を司る妖怪たち」

神さまや、吉凶を司る妖怪たちが妖怪神社のまわりに大集合

 

「身近なところにひそむ妖怪たち」

里、山、水、町をすみかとする妖怪が次々と現れます

 

「家に棲む妖怪たち」

家をすみかとする妖怪たちがひそんでいます


あゝ、楽しや、楽し。