2カ月ほど前の話しになりますが、「 まぁ、聞いとくなはれ」

 

 

米子-境港間を運行するJR境線でICカード乗車券が使えるようになったと西洋妖怪を前に大演説をぶつ鬼太郎。

 

 

その背後を妖怪列車が静かに境港駅(愛称:鬼太郎駅)に入線。

 

 

列車を降りて改札で!!

 

 

おや、こんなところにICカード改札機!!

 

JR西日本が今年3月16日(土)に実施したダイヤ改正に合わせて、米子駅(愛称:ねずみ男駅)と境港駅を結ぶ境線でもICカード乗車券の使用が可能となり、同社では初となる車載型IC改札機が導入された。

 

 
同社発行のICOCAやJR東日本発行のSUICAのほか、PASMOやPiTaPaなども利用が可能。
 
 
境港-米子駅限定販売・ゲゲゲのICOCA、あってもいいよね。