数日前に母より洗濯機が壊れたと連絡がありお金も無いし業務用に使うからとSNSで中古を探すとあまり使用されていない年式古い洗濯機があったので1000円で交渉成立し今日取りに行く事に。

まずはとりあえず愛亀達の世話、今日は小松菜と水菜を与えます。

鹿之助も初水菜、まだまだ食が細いですね。

昼は仕事をして休憩時間に軽トラックを借りて小野田に向かいますが途中畑に寄ります。

草の再生が早い...

綺麗な幼虫

一度刈ったばかりなんですけどねぇ。

ハーブ園もこの有様。

レモンバームは生存確認。

草刈り後まだ亀に向く野草は再生してきていません、竜舌菜さえ見つからない。
あてにしていたんですが野草が全然取れずに失意のまま小野田に向かいました、借りた軽トラックはオートマだから気楽ですね。

取引相手の家が分かりやすい場所でしたので容易に辿り着けましたが結構な田舎、車を庭に入れたら目の前を雌のキジが歩いてる。
さすがに飼育しているのか聞いたら神社の裏に住処がありたまに出て来るんだとか、見れたのはラッキーだったな。

取引を終えて帰宅するも悪い癖が出て寄り道、丸山ダムを一周しそのまま小野湖を左回りに回るコースに入ってしまう。

途中ウリ坊と2回遭遇、軽度の崖崩れがあったりちょっと最悪な林道。
物凄く時間を掛けて大した距離は進んでおらず急ぎ帰宅、幸い夜の仕事は暇だったからスタッフから文句は出なかった。(笑)