(自動更新中~)
どんぐり坊や。。
サンウとジュナ氏の番組『四十春期』の中で
ロシアのサウナ「バーニャ」に行った時に被ってた帽子のことがネイバーに・・
そこのところだけお借りしてきました
このような日には家族と一緒にバーニャ体験をしますよ^^
こんにちは。ロシアのハバロフスクたるゲストハウス!
ハーバー花輪です。
このような日には、ロシアの伝統的なサウナバーニャ体験が適当でしょう!
Банька(バーから) - Баня(バーニャ)のような意味です^^
ロシアの伝統的なサウナをバーニャと呼び!
当ハーバー花輪は、電気とする方式ではなく、
昔の伝統的な方法のまま薪をパサデナ進めています。
サウナ室入ってみましょう。
バーニャ体験後のシャワーもできます。
四十春気見たんですか? チョン・ジュナ、クォン・サンウ俳優が使って出てきた帽子です!!
頭で熱が抜け出るのを防ぐために
ロシアの人々はサウナをする時こういう帽子をかぶるといいますね^^
以下省略・・・
ネイバーよりお借りしました
この帽子・・
良く見るとフェルトのような生地なのね・・
ゴム製。。シリコン。。 そんな感じに思ってたけど・・
布か・・
なんだかちょっと 薄汚れてるね。。
たくさんの人が被った帽子・・・ 被るのにちょっと勇気いる・・