クォン・サンウ『マルチュク青春通り』大韓民国学校みなXだ'叫ぶクォン・サンウの姿がまだ思い出す。 | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

 

 

ネイバーに・・ またまたマルチュク青春通りのことが・・

 

 

最近はマルチュクのこと、良くあちこちで見るね‥

 

 

マルチュクの所だけお借りしました・・

 

 

 

 

2004年所蔵映画ポスターおよび観覧映画6(□)

 

すでに秋がきたか?  朝晩肌寒いね今日は光復節雨まで降るのでさらにすがすがしいね.. 
'大韓独立万歳' (光復節とか)

 

         

 

マルチュク青春通り


公開日:2004-01-16

 

 

大韓民国学校みなXだ'叫ぶクォン・サンウの姿がまだ思い出す。 

ユハ監督は軍事独裁時期学校を軍隊階級社会で表現した感じだ。 

クォン・サンウの大隊距離(通り)は語り口はちょっと障ったが彼の立派なからだとハン・ガインとイ・ジョンジンの魅力が引き立って見えたし最後の屋上決闘シーンはリアリティー学校戦いそのまま見せた。 

ブルース・リーキッドで映画終わりに酔拳が上映される劇場を見せてブルース・リー世代からジャッキー・チェン世代へ渡って青春は成熟する。 

終わりが若干あいまいのようだがどうせ青春の答はないこと…. (私はジャッキー・チェン世代だ。 彼の映画を何度も見てまた会ってどれくらい好きだったのか.. かすかな思い出よ)

 

 

 

 

 

                                         ネイバーよりお借りしました

 

 

 

そうか・・日本の終戦記念日は。。 韓国は光復節なのね・・

 

 

↑のteaser・・  あんまり見ないのだね・・

 

 

最後の サンウの「マルチュッコリ  ジャンホクサ」 の声が素敵だ・・・好