先日の番組で
サンウが常連客と言うドイツパンのお店・・
ネイバーの載ってたからお借りしてきました・・
番組内のサンウの所だけ抜粋です・・
その番組の記事はこちら ↓
'需要美食会'ご飯よりパン! クォン・サンウ常連ドイツ パン屋に視聴率もパンさく烈した
「需要美食会」パンスンイ美味しい店。延喜洞「ピーターパン製菓」 梨泰院「アーティ章ベーカーズ」漢南洞「アクソ」
7日放送されたtvN「需要美食会」はシン・ドンヨプ、チョン・ヒョンムの進行にイ・ヒョヌ、ホン・シネ、ファン・キョイク、エイピンクソン・ナウン、俳優ギムギバン、イ・ウンジョンシェフがパンをテーマにグルメトークを交わした。
<ドイツ人が訪れる韓国のドイツパン屋。漢南洞「アクソ」>
ドイツ現地の味をそのまま、ドイツパンを味わうことができる漢南洞「アクソ」を紹介した。
ここでは、砂糖、バターなどの添加物なし小麦の風味をそのまま生かしたパン、さっぱりとしてすっきりとした味が特徴であるノーマルブリュッセルや種子を添加してピョンピョンはねる食感の雑穀ブリュッセル、コシが強くて少し塩辛いブリュッセルまでドイツ式の食事パンを味わうことができる。
シン・ドンヨプが「ドイツ式パンだけ専門とする家ととても有名なところである」と言うとイ・ヒョヌは「ドイツパンの味をそのまま再現するところである。ドイツでは3代目運営するベーカリーで4年ほど仕事をされたという。
本来建築仕事をされた方なのに、韓国でパン屋を開いた。ドイツ文化院、ドイツの学校でドイツ人が特に好んで探す」と紹介した。
ファン・キョイクは "店に入ったら非常に素敵な男がいたよ。クォン・サンウ夫婦であった。
需要美食会にクォン・サンウが出てくるようだった。俳優たちもよく訪れる有名なパン屋さんである」と伝えた。
イ・ウンジョンシェフは「バターがたくさん入って華やかなフランスパンに比べて、ドイツのパンは、さっぱりとして、シンプルなのが特徴である。代表メニューブリュッセルは、小さなパンという意味である。
ドイツでは、韓国のご飯のような存在だ」と説明した。
ネイバーよりお借りしました
ブリュッセル・・おいしいよね~
私はドイツパンの固くてちょっと酸っぱめな所が好き・・
サワーオニオンとかにも合うよね~
>"店に入ったら非常に素敵な男がいたよ。クォン・サンウ夫婦であった。
夫婦でいたのに・・ 素敵な女性じゃなく・・ 素敵な男性~~~って
やっぱり。。 サンウに目が行くんだね~~
そんな事が・・ 嬉しい~~ponetなのだ~