このチョコ。。サンウにピッタリだね~アンダーズ 東京のステーショナリーチョコ。 | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

  腕が・・疲れる・・ 



後1ヶ月で・・バレンタイン・・



そういえば・・何年か前にはバレンタインにサンウがパーティーをしたから



その時はサンウに渡すチョコをあちこち歩き回って探したな~



今年は・・サンウに渡す機会がないから・・サンウにチョコは買わないけど・・



でも、サンウに渡したいチョコを見つけた~~ぷっ 



アンダースで販売するらしい・・



同僚や先輩へのバレンタインは、鉛筆や消しゴムをかたどったステーショナリーチョコを。アンダーズ 東京のバレンタイン&ホワイトデー




アンダーズ 東京が、バレンタインデーとホワイトデー向けの限定スイーツを、1階のペストリー ショップにて1月30日から順次展開する。


1月30日から2月14日までは、「ステーショナリー」をテーマにしたユニークなチョコレート&クッキーが登場。

身近にあるお馴染みのステーショナリーを様々なフレーバーにしてラインアップした。


鉛筆をかたどったプラムとヘーゼルナッツ風味のチョコレートガナッシュ「鉛筆ボンボンショコラ」(2ピース/1,200円 )、ピスタチオ&イチジク、アプリコット&紅茶などの爽やかな風味をミックスした消しゴム型の「イレイサーボンボンショコラ」(5ピース/2,000円 )、目盛りまで繊細に再現された「定規クッキー」(3ピース/950円 )の他、「ダークチョコレートムース」(4,500円)や「カラーパレットマカロン」(3種 チューブガナッシュ付き/2,000円 )などが登場する。


オフィスで話題になりそうな遊び心たっぷりのスイーツに仕上がっている。


さらに、1月1日から2月28日までは、ショップ内に「ホットチョコレートカウンター」がオープン。

パーソナルスタイルで楽しめるカウンターが設けられ、3種のチョコレートと11種のスパイスから好きなフレーバーを選び、自分だけのオリジナルの「ホットチョコレート」(Lサイズ/ 850円、Sサイズ /450円)をつくることができる。


さらに、ペストリーシェフ・岡崎正輝のレシピによる4種類の「ペストリー ショップ オリジナルホットチョコレート」(1,100円)も提供される予定。



また、2月20日から3月17日までは、ホワイトデーに向けたプチケーキセットとミニケーキが登場。

ダークチョコレート、ブルーベリー、生姜など、6種類のフレーバーが楽しめる「プチケーキセット」(6ピース/2,000円 )、ピスタチオ、ストロベリーなどのフレッシュなフレーバーから選べる「ミニケーキ」(3種 /各1,000円)を展開。いずれも、バタークリームベースのまろやかな口溶けと、絶妙なコンビネーションのフレーバーが堪能できる組み合わせになっている。


さらに、特別なギフトとして28cmサイズのホワイトチョコレート&ラズベリーローズムース(5,000円)も登場する。















ココからお借りしました       



サンウに良いな~~と思ったのは・・


もうわかるでしょ~キャッ☆



これ・・





絵具になってる~~~     キャッ☆



パレットもついてるよ~~ キャハハ  



絵を描くのが大好きなサンウにピッタリと思わない?