日本も梅雨・・
お隣韓国も梅雨・・
サンウがファンミで韓国は雨と言ってた・・
そう言えば。。 何年か前に、サンウがアイパークに住んでた頃、
サムソン駅あたりが大洪水でたくさんの場所が水没したよね
サンウの所は大丈夫だったけどね・・
あのあたりは漢江より低いんだって・・
この時期、韓国に行かれる方は・・注意してね
梅雨の季節に渡韓するなら、気をつけないといけない場所!!
最近、雨が続いている韓国。
突然集中的な豪雨に襲われると、移動するのも大変になりますよね。特に漢江(ハンガン)水面からの高度が低い地域は、すぐに浸水したりするので注意が必要になります。
そこで毎年、梅雨の季節に多くの雨が降って地下排水路があふれ出してしまったり、よく浸水するソウルの地域を調べてみました。
日本からの観光客にお馴染みのところも多いですね。
1.舍堂駅(サダン・ヨク:사당역)
地下鉄2号線(循環線)と4号線の乗り換え駅。
2. 加山デジタル団地駅(カサンディジトルダンチ・ヨク:가산디지털단지역)周辺
3. 始興交差点(シフンサゴリ:시흥사거리)
衿川(クムチョン)区庁駅近く
4. 新村ロータリー(シンチョンロータリー:신촌로터리)
延世大学や梨花女子大学のある繁華街。
5. 光化門(クァンファムン:광화문)
ハングルを創った世宗(セジョン大王)の銅像のあるところ。
6. 江南駅(カンナム・ヨク:강남역)
サムスン本社などが見える駅
この季節、韓国を訪れる際にはちょっと気をつけてくださいね。
文・画像 wowkorea