GW真っ只中・・ お天気が良くないね・・ | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

 

    あっ。。ボサボサ。。
 



おはようございます~



GW真っ只中・・



お天気下り坂のようです・・




それも大荒れ・・むっ




被災地にもまた・・ 大荒れの天気がやってくると・・ ガクリ




なんなんだろうね。。 最近は本当に天気が変・・




雨も豪雨どころかそれ以上に。。何時間で何カ月分の降水量が・・・とかあるし・・




やっぱり・・ 地球がストレスためてるんだよね・・ 原因は人間。。。?



ストレスと言えば・・ 



最近・・ 髪の毛がすごく細くなったのよ・・



前は、すごく太くて1本1本こしもあって、しっかりした髪の毛だったのに・・



最近はすごく細くなって、こしもなくなって・・  




年のせいかな?  ストレスもあるかな・・



何年か前に頭の手術した後で、直毛だった髪の毛が少しうねりだしたし・・



頭に空気入ってかわったのかな? 



前のように、太くしっかりした髪の毛に戻らないかな? 



髪に良い物ってなに?  海藻類をしっかり食べなくちゃね・・



今日は・・もう少ししたらお買い物に行かなくちゃ・・ 



冷蔵庫がかぱっぽになったよ・・ 



パパとランチしながら行ってくるかな・・



では・・



こちら 熊本地震情報



こちら 熊本県地震の生活情報まとめ




熊本地震情報・・  Twitterより



今日3日の支援情報・・








                                                 from Twitter







こんな心温まる記事も~好



神戸から熊本へ 被災地応援のこいのぼり



今月5日のこどもの日を前に、熊本県益城町の避難所に阪神・淡路大震災で被災した神戸市から応援のメッセージが書かれたこいのぼりが届きました。

これは阪神・淡路大震災で被災した、神戸市にある大学の学生や近隣の小中学生、およそ200人が熊本の人たちを励まそうと送ったものです。
こいのぼりは避難所になっている熊本市や益城町の13の小中学校に届けられ、このうち益城町の広安西小学校には1日、10匹のこいのぼりが到着しました。
2日は晴天の中、「共にがんばろう」「一日も早い復興を」などと激励のメッセージが書かれたこいのぼりが校舎の上で気持ちよさそうに泳いでいました。
小学校の校庭に止めた車で寝泊まりをしている小学5年生の男の子は「神戸からメッセージを書いてくださって感謝の気持ちでいっぱいです。早く元気になりたい」と話していました。

                       文・画像 NHKニュース