「旅するルイ・ヴィトン」展を東京・紀尾井町(麹町)で開催~あっ、サンウとマーク・ジェイコブス氏~ | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)


  ヴィトンで・・サイン




これ・・ 昨日から紀尾井町で始まったんだよね・・



行きたいな~ 



もう、ほとんどヴィトンのバッグは売ってしまったり、貰ってもらったりして・・



手元にあるのは3,4個になってしまったけど・・



丈夫だし、使いやすいし。。 




毎年センパの時は1番大きなキーポールに衣類とか雑貨をポンポンに入れて



宿泊ホテルに送ってるよ~



帰りもホテルから自宅に送る・・ だからキャリーじゃなくてもいいのよね・・



スーツケースよりたくさん入るからいいよ~



これ。。  見に行けたらいいな・・・



4月23日(土)から6月19日(日)まで開催されるって・・  


ルイ・ヴィトンの展覧会が東京紀尾井町で開催 創業時から今日までを1000作品で辿る

ルイ・ヴィトン (LOUIS VUITTON)は、展覧会「旅するルイ・ヴィトン」を東京・紀尾井町(麹町)で開催する。期間は2016年4月23日(土)から6月19日(日)まで。入場は無料だ。




バッグやシューズ、ウェアといったファッションアイテムで名をとどろかすルイ・ヴィトンだが、そのルーツは旅行鞄にある。1854年、フランス・パリ。シャルル フレデリック ウォルト がオートクチュールを始めた同じ頃、創業者のルイ・ヴィトンは、自らの店を構えた。頑丈でありながら軽く、機能的。現代のラゲージのはじまりに通ずる彼の製品は、輸送手段の進化と旅の一般化という時代の変化とともに発展していった。




 

本展では、10章にわけて、ルイ・ヴィトンの軌跡をたどる。アーカイブピースとともに、‟その時代を生きた”洋服、ポスター、また最新コレクションピースも同時に展示し、ブランドの世界観を体現する。

ファッションプレスは開催に先駆け、本展を取材。各章ごとに展示内容を紹介する。


続きはこちらから ↓


ルイ・ヴィトンの展覧会が東京紀尾井町で開催 創業時から今日までを1000作品で辿る




ヴィトンのショールームで寝るサンウ・・えへへ…

気持ちいい~~~アハハ





あっ。。痛っ。。  指挟まれた・・ウキャー!






あくび・・ うう





眠そうだね・・  ゲームのしすぎかな・・






これ気に入った~~  買ってよ~  子供か!え゛!





肌触りいい~~ 好






2006年? 2007年? ヴィトンの画報を撮った時だね


ヴィトンの生家で撮影したよね・・












このときは刈り上げて青くなってるソックンとは反対に・・


後ろの髪が長いね・・


う~~~~~~ん  何より。。   若い!!




これ・・ヴィトンのシンガポールのフラッグショップのオープニングセレモニーの時だね

海に浮かんでる。。あのショップ。。





スタイル良いよね~~キャッ☆ 





貴重な写真あった~~


ヴィトンのデザイナーだった時のマーク・ジェイコブス氏とサンウ~~~