(自動更新中~)
韓国旅行記・・
1日目のラフェスタの続きです・・
一緒に行った人達が、ここからちょっと歩いて公園と展望台? じゃないな。。
何かを見に行くと言ったけど・・・ 忘れちゃった・・
私はあんまりあちこち歩くのが嫌だったから・・ あっ、足もね痛みは無いんだけどやっぱり歩くのが
ゆっくりになってしまって・・
他の人の歩幅に合わせるのが結構大変で・・
だから、私はこのあたりをブラブラしてるよ~~ って言って・・
一人行動~~
このあたりに野王で、ハリュがホストクラブやめて 『終わった~ 終わった~』とか言って
走り回って滑って道路に転がるシーンの撮影場所があるって・・
もう、以前野王の撮影場所を見に行った時から行きたいと思ってて・・
でも、道路だからね・・ 番地も建物もないから目印なくて・・ あの時は諦めたんだけど
今回は、しっかりと、ストリートビューで確かめて・・
多分ここからもう少し行ったところだと カンを働かせて・・・
そしたら・・・ ビンゴ!
あったよ~~~ 絶対にここよ~~~~~
ラフェスタを越えて 信号渡ったところに。。
歩いて行くと・・・
なんとなく・・ 野王で見たような場所が表れて・・・
ア~~ この小屋のようなゴミ箱のようなの見たわ~~~
この飲食店街・・
結構面白かったよ
新しくオープン準備してるお店も多くて・・
開店したばかりのお店もあったし。。 移り変わりが激しいんだろうね・・
ここ・・お鍋が看板に・・
なんだか有名な人のお店だったような・・
ほとんどが1階が料理店で2階がカフェ・・
魚・・・ かじきかな?
あっちの方にノレバン・・ カラオケだね~
PCって書いてるでしょ
多分ネットカフェと思うけど・・ あちこちにたくさんあったよ 看板
パソコンだよね・・ ポチャンじゃないよね
ここにもノレバン・・ カラオケも多かった~~
さけ の文字・・
ここは酒なのか? 鮭なのか? 良くわからなかったよ
トップがいらっしゃいませ~~ してるね
ここが おいしそうに見えたよ
こんな感じのよくドラマででてくるよね
ここは・・ イタリアンのようだったよ
メニューにピザとかパスタとかあったし・・
これが1番笑えた。。ニジマスのような魚が突き刺さってる
これ・・ 写真だとわかりずらいけど、メチャ大きいよ
それに、90度にすごく曲がって刺さってる・・
何を伝えたいんだろう・・・ 良くわからない・・
魚の威勢が良く新鮮と言う意味?
ここで・・一通り写真を撮りまくって・・
帰ってから野王のシーンと照らし合わせよう~~って思って。。
また、ラフェスタに・・ ここ通らないと、駅に行けないもんね
メールでちょっとお腹すいたから何か食べる?
と送ったら、エンゼルコーヒーに入る~と返事
一人辛い物全く駄目な人いるから。。
じゃ、私はここでトッポギ食べて駅に行くね~
ってことで。。。
サンウとジウ姫が食べたトッポギ屋を探しながら・・・ 帰ることに・・
トッポギ屋さん。。 向かい合わせに2店舗あったけど。。
こっちのテーブルがサンウ達が食べたお店と同じ・・
でも・・ こんなふうに囲ってなかったし・・ あれは、暑い時だったからかな?
そう思いながら・・ 中に入って
ここはドラマ誘惑を撮影した所ですか?
そうハングルで聞いてるつもりで。。。
『イゴ ドラマ ユッホック さつえい?』
全然伝わらないし・・
誘惑。。유혹。。 ユホック それがまず伝わらないのよね・・
撮影ってハングルで何て言うんだったかな?
ヨンファは映画だし・・・・
そこで・・ iPhoneにあるこの写真を見せた
『イゴ? イゴ?』
そしたら・・ 『ネー ヨギ』 と・・・
あ~~ そうだ 場所を言う時は イゴじゃなく ヨギだよ・・・
でも、一応通じて・・
クォン・サンウ氏が 座った席は? と指差したら ここだと テーブルを指さしたよ
ちょうどカップルがそこに座ってて・・ 仕方なく隣に。。
で。。 2人が食べたトッポギ~~~ 食べたよ~
これ~~ 同じトッポギ~~
2人が食べてるのにも、上にネギとゴマがかかってるね~
ココのトッポギ、モチモチでとってもおいしかったよ~
久々に食べるので辛かったけどね・・
気分はセヨンよ~~~ 隣にはソックン~~~
少し食べたら・・ サンウ達のテーブルに座ってたお客さんが帰ったから・・
私はそのテーブルに 移ったよ・・
一人で黙々と食べるponet・・・
ここのお兄さんがやたらと良く話しかけてくるんだよね・・
わからないから ニコニコ笑って、首をうんうんしてたよ・・
おかしな人に思われたかな・・
お兄さんの話は・・ また後で・・
トッポギ食べて・・ 少しお店を覗きながら・・
駅へと向かったよ・・
つづく・・