ホテルを出て・・
直ぐ明洞駅・・ これは便利だよね
ソウルは滅茶苦茶暑くて・・
日本よりも暑いと感じたよ。 でも、滞在中お天気が良かったから、それは良かったよ
雨だと傘さしたり濡れたり。。。
ソウルは日本のように道路が綺麗じゃないからね
あっ、汚れてるって事じゃなく、舗装がね・・ ほ~そうか。。


明洞から狎鴎亭まで地下鉄で行って・・
すると駅隣接の現代デパートへ・・
2階だったか? 3階だったか? 忘れた・・

ちょうど真ん中あたりにあったよ・・ BREUER
記事の写真で見たより小さなショップ
なんとなく、ラルフローレンのショップのような感じ
これがディスプレイしてあったよ


左のイラストはBREUERの社長さんだね・・ そっくり~~

日本語のお上手なスタッフさんに、社長さんですね? とお聞きしたら
そうです、 社長です と仰いましたよ
そっくりですね~と話したら 『そうですね・・』 と・・
このサンウ…目が腫れてる・・ 顔も浮腫んでる・・・



良く似てるよね~

これ・・サンウが着てるドットのタンガリーシャツ

このダウンジャケットは画報で着てるのだね
無地と思ってたら・・ グレンチェックだったよ


サンウはこの画像の左奥の角で撮影したね
ホラ・・ ここ。。良く似たアングルでしょ


from Newsen

from Newsen

from Newsen

from Newsen

from Newsen
サンウ・・・ 顎が・・ カバさんになってるよ・・
私の足はゾウだし・・ 動物園が出来るよ・・

マリークレールも置いてあったよ

この左のサンウ好きだな~

サンウのサイン

そして・・・ 日本語のお上手なスタッフさんに サンウの撮影場所に立っていただいて・・
あっ、このスタッフさん、サンウのお兄さん サンミョン氏に良く似てたよ
とても 背の高いハンサムなナムジャだったよ


そして・・・ カタログはあるのかお聞きしたら
あるという事で・・・ ごそごそ・・
しかし・・サンウのモデルのカタログは無く・・ これからも作らないと言われたよ

マリークレールに掲載されてるだけということだったよ
何か買ったらカタログが貰えるんだったら、パパのおみやげに~と思ってたけどね・・

ビルトモアの話をして・・ カタログが欲しかったから、欲しくもない物を購入して・・
と話したら 笑ってみえたよ

そう言う事はしないんだって・・
そりゃそうだよね・・ ビルトモアのように韓国ブランドじゃなく、フランスの一流ブランドだもんね

現代での用事はこれだけ・・
また地下鉄に・・
あっ、そう言えば・・・現代のB2に入った時、 ムッとするぐらいキツイお香の匂い・・・
お香というか・・・ ターメリックのような・・ カレーやとかあるのかな?
とか思ったけど・・・ お香だった
その少し離れたところでいろんな食材が販売してたよ
いわゆるデパ地下の テイクアウトフード・・
おいしそうな物がいっぱい販売されてたけど・・ あの匂いの横で・・・
日本じゃ考えられないよね・・
匂いと言えば・・・ 明洞も、以前のように混んでなくて、観光客が本当に少ない
だからなのか? 街が少し汚くなってたよ
ゴミが放置してあったり・・
でさ・・ なんとなく、明洞の匂いが 東大門の匂いに近くなってた・・


で・・ そのターメリックの中を通って地下鉄の駅に向かい・・・
今度は映画のチケットを発券するためにロッテシネマのある建大入口に行ったよ
ロッテ建大に到着~
ここは駅からかなり歩くよ・・ 暑いからね・・ ちょっとバテタ・・
でも、デマン見たら~~~テンションUP~~~


自分が映りこんでた・・↓


チケットはこれで発券できるよ
押すところを間違えて、出来なかったよ


探偵のプロモーションビデオが流れてたよ~


ロッテだから探偵のパネルもポスターも貼ってなくて
西部前線? だっけ? あのポスターばかり・・
なんだ~~って思ってトイレに行こうとしたら、反対側に チョ ̄~大きな探偵ボード~~


写真でもわかるでしょ? 天井につきそうだよ
こんな可愛いキャンディーショップ~~






その後・・
少し・・いや、かなり早い夕飯を食べたよ

スクールフード 給食だね


ライドラのレッドカーペットの時も食べたよ
あれは木洞だったけどね SBSに行った帰り・・

トッポギ (マイルド~~) キンパ・・ これはマリっていうらしい・・

マイルドにマリ・・

スパム、タコ、エビが入ってたかな? たくあんがおいしかった

口の中が辛くて・・ たくあんの甘みがちょうどいいのよね

トッポギ 右にあるのは天ぷらだったよ・・ サクサクしてた なんだったかな?
チャプチェが包んである・・そんな感じ 甘かったしね

さて・・・ お腹もいっぱいになって・・・
今度は初めての舞台挨拶を見る為に、 ロッテシネマ弘大がある 弘大入口まで地下鉄で移動~~
あ~~~~やっと、探偵が見られる~~~

そして・・・ サンウに会える~~~~

そう思うと、ドキドキしてきたよ
日本を出る時、あんまりテンションあがってなくて・・
でも、やっぱり会えると思うと嬉しくなってきたよ・・

つづく・・・