韓国、ソルラルにクォン・サンウ出演『ライジング・ドラゴン』を放送! | 1・2・3woo クォン・サンウ ラブリンス(Kwon Sang Woo Loverinth)

韓国のソルラル(1月30日~2月1日)にジャッキーとサンウが共演したライドラがテレビで放送されます~パー





毎年、サンウの作品はソルラルやチュソクに放送されるよね・・




今年は、ライドラです~~ 音譜 





<旧正月連休のお茶の間で一見のプログラム>



  


 地上波は、ドキュメンタリー·芸能...ケーブルではキム·スヒョン、ジブリ特集



旧正月連休の混雑は劇場ではなく、家族全員が囲んで座って見るお茶の間にも一見のプログラムがいっぱいだ。


劇場で見逃した新作映画を選んでみたり、人気ドラマを一挙に振り返ることができる。



◇地上波

MBCは、言葉が変えた文明史に光を当てるドキュメンタリー「風の馬」 ( 2月1日午前7時30分)を放送する。


シルクロードを開拓した「魔王(马王)ハンヒョルマ」 ( 1部)と人間との五千福を与える霊的存在として認識されてきた言葉の奇跡のような話(第2部オ・チョンボク馬)を伝える。俳優ソン·イルグクが出演して午年に生まれた俳優ハ·ジウォンがナレーションを引き受けた。


特選映画では、 「私の妻のすべて」 ( 29日午後11時15分)と「ベルリン」 ( 30日夜11時15分)、「モニターたち」 ( 31日夜10時05分)が放送される。


KBSはカンウォンレ - ギムソン夫婦など、妊娠と出産を控えた芸能人夫婦6組の実生活を描いた「ママをお願い」を用意した。


31日午後には、昨年千万観客を越した映画「光害」(12時10分)と'7番部屋のプレゼント」 (午後8時30分)を見ることができる。


SBSは30日午後5時20分のパイロット芸能プログラム「げんこつネズミで少林寺! 」を放送する。キム·ビョンマン、チャン·ウヒョク、ユク・ジュウォン(バラ旅館) 、ドンジュン( ZE ; A)、ニエル(ティーントップ)が中国武術最高峰少林寺に入門して酔拳、ダンラングォン、少林寺の5冊など伝統武術に挑戦する。


イ·ヨンエが久しぶりに放送に出演したSBSスペシャル 'イ·ヨンエの晩餐」は、食品を介して韓国人の食文化とアイデンティティを調べるプログラムである。 2月2日と9日の夜11時15分放送される。




◇ケーブル

tvNは去年シンドロームを起こしたドラマ「応答せよ1994 」特集で飾る。


30日から2月2日まで「擬似」全編を再放送して31日午後10時にドラマの主人公たちが音楽に一堂に集まる「歌で応答せよ1994 」を用意した。


OST特集で飾られたこの日の放送には、ジョンウ、キム·ソンギュン、ユ·ヨンソク、パロ、ミンドフイが出演して 「君に」、「君と一緒に」、 「運命」、 「幸せな私」などのドラマを豊かにしてくれたOSTをテーマに話を交わす。


チャンネルCGVでは、ジャッキー·チェン·クォン·サンウ主演の「チャイニーズ·ゾディアック」 ( 30日夜10時) 、デンゼル·ワシントンとライアン·レイノルズの「セーフハウス( 2月1日の夜10時)が放送される。


OCNは30日、「私が殺人犯だ」 (夜10時)と2月1日「ジョン·カーター:バスム戦争の序幕」 (夜10時)を放送し、2日午前6時から「泥棒たち」、「拍手ごろつき'、チャイニーズゾディアック」、「ジョン·カーター:バスム戦争の序幕'、 '家門の栄光5 」、「私が殺人犯だ'を連続放映する。


ドラマ専門チャンネル「ドラマキューブ」は、キム·スヒョン特集を用意した。 31日午前8時から2月1日午後5時50分まで「太陽を抱いた月」 20部作連続放送に続き、2月1日午後8時20分からは「星から来た君」が14回連続放送される。


アニメーションチャンネルチャンプでは、スタジオジブリ特集で「隣の山田くん」 ( 29日午後10時)、「コクリコ坂から」 ( 30日午後10時)、「千と千尋の神隠し」 ( 2月1日午後7時)、「もののけ姫」 ( 2月1日の夜10時) 、 「となりのトトロ」 ( 2日午後8時)、「天空の城ラピュタ」 ( 2日の夜10時)を満たすことができる。



      




                               文・画像 yonhapnews





え~~ジブリ特集だって。。。



もう、終わるからかな・・・




魔女の宅急便が入ってないね・・ あせる




韓国で、日本を代表するアニメを放送するなんて・・・ちょっと驚いたよ・・




政治と文化は関係ないもんね・・にひひ    




良い物は、いい~~グッド!