食事の途中で・・・
アナウンスで・・『あと30分ありますので、ごゆっくりどうぞ~』
みたいなこと言われたけど・・・
30分あっても・・・ゆっくり食べるといっても・・・
肝心の料理が・・残ってない!
ドリンクのアップルジュースをオーダーして・・それ飲んでました・・・
隣りに座ってたCさんが 『これ、リンゴ? 桃の味がする~』
確かに・・・桃の味と言われればそんな気もするし・・・でもリンゴ・・
リンゴのような桃のような・・・ 『桃と思って飲んでみて』
そう言われて・・・桃と思って飲んでみた・・・そしたら桃にも思えた~~
食事が終わってサンウ登場~~~
またまたさっきの真っ白王子が~~
私と同じテーブルには、有名ブログをしてみえるファンさんが2人・・
始まったと同時にペンでメモ取ってみえる・・・
わ~~~凄い~~ 凄いわ~~ これぞプロって感じ~~
さすがです・・伝える側としてはちゃんと準備して・・・ほ~~~って感心してました
その点私は・・・ ただサンウの話を聞いて笑って・・聞いたことは右から左へ~~
反省しました・・・ 勉強になりました・・
そんなわけで、もう、3日も経って記憶も薄れてきてるし・・・
ほとんど覚えてませんが・・覚えてるのはサンウが素敵だった~~ってこと
申し訳ないですが・・・その友達のブログでパーティーの内容は見て下さいね・・
多分、ショーの内容、しっかりと書かれてるはずだから・・ 他力本願・・・
もう、とっくに見た? あっ。。そう。。 了解
夜の部のメインは・・・やっぱりマジック
でもさ・・マジックするときのBGMがマジックらしくなくて…
最初の曲はレストランとかで優雅にお食事するときにピッタリの感じ・・
その次は運動会みたいなの・・・
日本のBGMのイメージとかけ離れてて・・・笑えた・・
あっ。。そう言えば最初にステージにサンウが出てくるとき、
通訳のキムさんだけが出てきてサンウを呼ぶって感じだったようだけど・・
サンウ、キムさんと一緒にツカツカって歩いてきました・・
せっかちさんだね~ 『皆さんに早く会いたかったから~』と言ってましたが・・
マジック・・・1から3まであって、1は・・・宴会芸みたいのでした
忘年会とかにしたら絶対受けると思う~~
丸い筒二つを左はワインボトル、右はワイングラス・・・
それにすっぽり被せます・・
被せた筒を取ると・・左右が反対になってる~~ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ~~
そして・・筒の中からワインボトルが1本出てきた~
それを何度も繰り返す・・・1回左右が変わる度にボトルが1本ずつ増えていくんです~
慎重にしてましたよ・・・
2番目は・・・ 雪を降らせます~って
小さな白い紙をたたんで少しずつちぎって・・ ちぎつてポイ~ ちぎってポ~イ
その紙を広げたら雪の結晶のようになってました・・・
子供の時に折り紙を折ってハサミで切って開くといろんな方になるってのあったでしょ・・あれ
な~んだ。。。私でも出来るし~って思ってたら。。。
今度はその紙をコップに入れて水を入れてグルグルしたら・・・ちょっと色が変わってきて
はい~~~扇子で飛ばすとふわふわの雪に~~~
皆が拍手するとご満悦なサンウの顔~~
その雪の破片が・・・サンウの頭にチョコンとのって・・・
ずっとのせたままファンミは続きます・・・
ここで・・・ステージ上が雪(?)で汚れたので、王子自らほうきでハキハキ・・
なかなかうまいもんでした~ きっと家でもやらされてるのね・・
3番目のマジックは・・皆さんと一緒にします~~ と言うことで、
サンウが煉瓦の色形をしたスポンジをファンに投げてそれを拾った人はステージへ・・
そこで、サンウからの質問に答えます・・
このスポンジ煉瓦見た時・・・トラになったギュシクが子供に黄色い車を投げられるシーンを思い出したよ・・
最初の人への質問・・・ 今行きたいところは? 『ソウル』
ヨーロッパで行きたい所は? 『イタリア』
サンウ…ホワイトボードにItalyとかかないで ITARIAと ローマ字で書いた・・
その時、ルキkunの話が出て・・
ルキがイタリアに行きたがってると言いました・・・ すごい4歳児だよね~~
サンウが ピーターパンがイタリアの話なので。。。と言って直ぐに間違いに気が付いて
『あ== ピーターパンじゃなくて・・あれ・・ う~~ん 』 と、思い出してて・・・
鼻をグィ~~ンってして『ピノキオだ・・ピノキオ・・ ボクはルキのおかげで、ピノキオがイタリアで
生まれたって知りました』
と、ルキ自慢~~~
私も初めて知りました・・・
ルキkunは絵本が大好きで、毎日読んであげると言ってました
リトルプリンセスも好きと言ってました・・・ リトルプリンセス
結構面白いです~ 見てみてね~
2番目の質問・・・ 2番目の人はお知り合いのFさん・・
ステージに上がった時、後ずさりされたんです・・ 恥かしかったのかな? 可愛いです~
子供さんはおみえですか? 『はい、一人います。。孫がルキchanとお誕生日が少ししか変わらない。。』
そんなこと言われたかな?
お孫さんの名前は? 『nanoka 2009・2・20』 22だったかな? 忘れちゃった・・
3番目の質問 これは今までと反対でサンウに何か質問するということでした
『ルキくんは大きくなられて、元気にされてますか?』みたいな問題とも質問ともいえない言葉・・
それを聞いたサンウは 『最近皆さんは、ボクの事よりルキの事が気になるようですね。。』
と、嬉しそうに・・ちょっと寂しそうにも見えました
そのうち、ルキにやきもち焼くようになったりして~~
結局、『ルキ君にいつもしてあげることは?』だったかな? そんなような質問
サンウは『絵本を読んであげます、ルキは絵本が大好きで、1番すきなのはピノキオです』
あっ・・↑のリトルプリンセスとかピノキオの所はここで言ったんだ・・・
間違えちゃった・・
サンウは ピノキオって書けないって言って・・ハングルで『피노키오 』って書いたよ
4番目の質問 ご夫婦の方でした
いつもご夫婦で参加されてて、サンウも知ってたよ。
ペアルックでした。キャンプの時はサンウの顔のプリントされたペアのTシャツを着て見えたはず・・
友達に写真を見せてもらったけど・・確かこのご夫婦だったよ
ご主人がサンウの事が好きで、奥様はおつき合いで参加してるってお聞きしました・・・
2人が初めてのデートで行った場所は? 『きらくや 2009』
2009は2009年ということです・・
最後の質問 これまたお知り合い~~
初恋の人の名前は? 『たかしです』
何歳の時ですか? 『小学校3年です』
サンウは 『じゃ10歳ですね?』と言ってボードに10と書いた・・・
皆が 『え~~~ 』と言ったので 直ぐに 9歳と書き直しました
はい、これでマジックの準備は終わり。。。これがどうなるのか?
そしたら・・サンウが宝箱のようなものから筒をだし、その中に入ってる紙を広げて・・・
じゃじゃ~~ん サンウがホワイトボードに書いた同じ文字が書かれた紙が出てきました
大成功~~~