今日は 雨が降る前に

やらないとならぬことがある


もう植え付けないと…な

じゃがいも


ということで

いつ雨が降るやもしれぬ凝視ので

men's二人で さんご農園へ


取り急ぎ 職員のカッパ着用

さんご農園は今
畑側から見ると フェンス入口が
丁度電信柱の横
入口から入って すぐのところは
雑草が わんさかあったり
光らない物もやもやが埋まっていた場所

そこを避けて 農業指導員が
新たにネットフェンスを設置し直して
くれました

その奥の奥が 今日の 仕事場所です

ポトポトと 置いてあるのは

芽が出た じゃがいも

この芽を上に 農業指導員の足のサイズてへぺろ
を目安に 置いていくよーーー
このように 見本を

きっちりかっちりが得意な利用者さん
芽が上 は まだ難しいけれど
置く位置は完璧です

まだ土が苦手な利用者さんは
勇気の出る儀式!?をしてから

放った爆笑
着いて早々上着を抜いだのは
やる気筋肉とは違ったもよう

それでも 少しずつ前進して
進歩進歩ウインク

こんな感じに並べてから

初めて鋤簾(じょれん)を持っての作業
(一番のりだよぉーーーー)

農業指導員の やり方を見て
じゃがいもに土をかけていきました

終わりも近づいたころ…ポツポツ
ポツポツポツ
雨が降ってきて
(それでも飲んでから)

早足で施設に戻りましたおーっ!

室内では

壁面飾りの作成中


もう一本 増えましたウインク


午後は リズム体操と

ポップコーン外し

おっ!興味がわいてきたね

少しずつ 仕事の幅も増えてきたこの頃
一年は あっという間です

頑張って外したポップコーン
施設長が
「ねぇバターってある!?」と
三回も聞いてきて無気力
(無いのよぉタラー)

オヤツを作ってくれました



美味しかったみたいラブ

…おすそわけ…もらえませんでした爆笑