ダイエットをするために、
サプリメントを上手に活用すると、

無理なく、我慢することなく
ダイエットしていけるんですが、

問題は、飲み忘れ、なんとなく
続かない、ということもあるんじゃないでしょうか?


私は、物覚えが非常に悪く、
なんでもすぐ忘れてしまう方なので、

忘れずにサプリを飲むなんていうのは、

難題中の難題でした。

日数が経っても、
全然サプリの数が減っていかない。。。

ということは、逆に考えると、

それだけ飲み忘れている
っていうことですよね。


飲み忘れを防ぐために
私がやっている方法をご紹介します。


例えば、1日4錠というサプリがあったとしますよね。


朝昼晩、寝る前に1粒ずつ、
という方法もあれば、

朝と晩に2粒ずつという方法もあります。


お薬の場合は、お医者さんに言われたように、
飲む時、飲む数をきっちり守らないといけないのですが、

単に「1日4錠を、適度に分けて」という感じのサプリの服用方法の記述であれば、

朝昼晩、寝る前に1粒ずつでも
朝と晩に2粒ずつでも、

効果に差はそれほど無い、
と言われています。


この場合は、わたしは、
朝と晩に2粒ずつという方法で
飲むことにして、

飲み忘れがかなり減りました。


次は、朝と晩のいつ飲むか、ということなんですが、



 

「何かをやってからしよう」って思うと、

たいてい忘れてしまいます。


つまり、「食後に飲もう」ってやってた時は、
ほぼほぼ忘れて飲まないということが
続いていました。


そうすると、
いい感じでポヨポヨ感がなくなってきたと
思っていた矢先に、

またポヨポヨ感が戻ってきてしまった、
ということもあります。


やっぱり、毎日 飲み続けないと、
プヨプヨに舞い戻ってしまうわけです。

それはなんとしてでも避けたいところです。


それで、
わたしは、食後に2粒というのをやめて、
食事の前に、2粒飲んでしまう。

ということにしました。


ただそれだけで、
わたしは、飲み忘れてしまう回数を

大幅に減らすことができました。

もちろん、食事の量を減らしたり、
適度な運動をすることも重要ですが、

毎日欠かさずに飲んで効果が現れる
というサプリもあるので、

そういうサプリを飲む時には特に、

どういう風に飲めば、自分が飲み忘れを
防ぐことができるんだろうか、

と傾向と対策を立てておけば、
ダイエットも成功しやすくなっていきます。

 

 

それで、飲み忘れを防ぐ3つの方法として、

 

  1. 効果が同じであれば、朝と晩の2回サプリを飲む
  2. できれば食前にサプリを飲む
  3. 他に自分に合っている方法がないか試す

 

これらを試して自分用に改良していけば、

飲み忘れはかなり防ぐことができるようになります。

ですので、
飲み忘れを防ぐ方法として、
自分に合っているのが何か、
というのを見つけるようにしていきましょう。

とくに、「食事の前に飲む」というのが
私の中で一番うまく行っている方法ですので、

是非試して見てくださいね。